みんプロアンケート vol.2
お待たせいたしました!みんプロアンケート結果発表!!
ここでは定期的に発信したアンケートの集計結果をまとめてご紹介していきます。
アンケート実施期間:2012年6月28日~7月4日
有効回答者数:935名
今回のテーマはそれぞれの家庭の外食スタイルについてです。たまの外食は料理を作る人にとっても家族にとっても嬉しいものです。そこで今回はみんプロメンバーのみなさんが、どんなお店に、どんなことを楽しみにして行くのかなどをお聞きしました。
外食はされますか?
概ね若い世代のほうが外食をするという結果になりました。しかし、最も少ない70代〜でも85%以上が外食をするということで、かなりの割合のご家庭で外食をする習慣があるようです。
外食の頻度を教えてください。
回答者の約4割が職業を持っている方ということもあり、昼食の外食頻度が高くなっていると思われます。また、回答者の半数を占める専業主婦は朝夕に比べ一人になるケースが多く、ランチは、息抜き・近所との交流の機会となっているようです。
家族で外食する場面を教えてください。過去1年の経験でお答えください。
家族でのイベントが最も多く(合計2,195件)、その中でも特に誕生日での外食利用が多くなりました。上位に入った「外出先(日帰り)」「旅行先(1泊以上)」は調理できる環境にないため、外食となるのは自然な流れ。それに続く形で、「料理をする時間がない、料理をするのが面倒」というのが入りました。家事以外で忙しい時や、毎日の料理につかれてしまった時に稀に外食に切替える時があるようです。
家族の贔屓の飲食店はありますか?家族で年に4回以上利用される店舗があれば、その店のジャンルを教えてください。
意外なことに、ファミリーレストランを抑え寿司屋がトップという結果になりました。回転寿司が一般的になり、以前とは違い寿司はリーズナブルに家族で楽しめる外食として定着しているようです。「年4回以上利用する飲食店はない」が100件を越えましたが、多くの回答者が月に1回以上の外食を行なっていることを考慮すると、固定ではなく様々な飲食店を利用している層もいるようです。
家族で外食するときの、店を選ぶ基準(理由)を教えてください。
料理が美味しいか、という基準は当然の1位。また、既婚・子どものいるご家庭が多いこともあり、子どもを連れていけるかも大きな基準となりました。しかし、雰囲気等を重視する方々にとっては「静か」「乳幼児がいない」という点も基準になっています。
価格・お得さも家族という大人数での外食では欠かせない視点といえるでしょう。「駐車場がある」「家から近い」といった手軽に利用できる立地も家族連れにはポイントと言えそうです。さらに、「品数の豊富さ」は家族それぞれの好みに対応できるようにという理由が多くありました。全体を見ると、子どもも含めて快適に外食するための基準が多くなりました。
フリー回答の一部をご紹介
- 料理が豊富でリーズナブルなのにきちんと料理して美味しいものを提供してくれるお店。(30代/女性/会社員/東京都)
- 料理がおいしいのはもちろん。子供連れでも普通に対応してくれ、ゆっくりと時間をかけて食事できるお店。(30代/女性/専業主婦/兵庫県)
- 味が美味しいのは勿論、価格がリーズナブルで、分量がちょうど良い店。(30代/女性/専業主婦/北海道)
- 雰囲気がよく、清潔。家族の好みにあう食事内容で、会話が楽しめる適度な静けさ。(50代/女性/パート・アルバイト/福岡県)
- 美味しい、注文してから料理が届くまで早い、比較的安価、遠くない距離、雰囲気が明るい。(40代/男性/公務員/福島県)
- 早くて、サービスのいい店。もちろんおいしい店。(60代/女性/専業主婦/宮城県)
- 食べたいものが分かれているときはファミレスのような選択肢の多い店を選ぶ。食べられる量が微妙なときは回転寿司を選ぶ。簡単に安く済ませたいときはマックにする。ジャンルにこだわりたいときは専門店に行く。(40代/女性/パート・アルバイト/兵庫県)
- 小さい子連れで入りやすいか子供いす、子供食器、子供メニューの充実度子供が食べやすいメニューで、野菜や魚が沢山とれる、とりわけしやすいこと。(40代/女性/会社員/神奈川県)
- 安い。一人1000円を超えると少し悩む。おいしい。安くても味が今一歩だったりするとあえて遠くの店に行ったりする。きれいなお店。せっかくお金を出して外で食べるのだから、気持ちよく食べたい。(30代/女性/パート・アルバイト/京都府)
- ①美味しくてコストパフォーマンスが良いこと。味と量に対して相応か割安感がなければ選びません。
②定期的に無性に食べたくなるメニューがあること。その料理が食べたいから行く店というのが何軒かあります。
③入りやすい雰囲気があること。店員さんが感じよくて、店内が外から伺い知れるような作りだと入りやすいです。(40代/女性/専業主婦/神奈川県)
1番多く費用をかけた家族の外食について、その金額(1人あたり)を教えてください。過去1年の経験でお答えください。
家族という大人数での食事では、やはり一人あたりの値段を抑えながらでなければならないためか「3,000円以下」「5,000円以下」の2つがトップ2となり、「10,000円以下」がそれに続きました。50代、60代で「10,000円以下」以上の割合が多くなり、子育てにお金がかからなくなるにつれ外食にかけられるお金も増えることで、高級店での外食頻度が上がる傾向があるようです。
Q6の答えの外食について、それはどんな場面の食事で、どんな飲食店を利用したかを教えてください。
利用した飲食店のジャンルでは焼き肉と寿司が多くの回答を集め、トップ2となりました。焼き肉は「3,000円以下〜5,000円以下」での回答が多く、寿司は「1,000円以下〜3,000円以下」での回答が多い傾向がありました。利用シーンでは圧倒的に家族の記念日等のイベントが多くなりました。旅行がそれに続きますが、旅行のきっかけが家族の記念日ということも考えられます。
あなたの外食での楽しみはどんなことでしょうか?
1位は外食ならではのプロの味を楽しみにするという、オーソドックスな答えでしたが、全体的には専業主婦ならではの感想が多くなりました。2位以降は普段の家事から開放される専業主婦ならではの外食の喜びが伺えます。「上げ膳据え膳」という言葉も多くの回答に登場しました。また、3〜5位は自宅ではないからこそ楽しめるものが並びます。「お酒」「デザート」も普段家庭ではあまり食卓に並ばないジャンルのメニューのため外食時は存分に楽しむという方も多いようです。
フリー回答の一部をご紹介
- みんなで楽しく家で話題にならないような内容だったり、膨らんだ会話が楽しめり、みんなが笑顔になるひと時。(50代/女性/専業主婦/東京都)
- 気分転換。新しい味つけの発見。家族で楽しむ。ママ友との休息の場。(40代/女性/専業主婦/東京都)
- 自分が普段自宅で作らないもの、または作れないものをお腹一杯食べられること。また、娘の喜ぶ顔が見られること。そして、家族で、いつもとは違う雰囲気や景色の中で、食事を楽しめることです。しかし主婦としての本音は、後片付けをしなくて良いこと(笑)。(30代/女性/専業主婦/大阪府)
- 楽~ができるし楽しいし食器をあらわなくてよいのがうれしいです。自分では作れない外食ならではの手間がかかった料理も楽しみです。(30代/女性/専業主婦/東京都)
- ビールが美味しい。作ったり、洗い物をしたりという日ごろの家事業務から解放され、とても幸せな気持ちになります。また、明日から頑張ろう! という気持ちにもさせられます。(50代/女性/専業主婦/大阪府)
- 美味しいものを食べると、やはり幸せな気持ちになります。口福のために外食をします。(40代/女性/専業主婦/東京都)
- 新しい創作メニューの発見。外食先でおいしいものやめづらしいものを食べて家でつくってみるのが楽しみです。(30代/女性/会社員/北海道)
- ゆっくりおしゃべりできる。スウィーツやコーヒーも楽しめる。雑誌やテレビなどで紹介されるお店にいってみる。(40代/女性/パート・アルバイト/東京都)
- 私が料理しなくてもいい。夫婦でカフェめぐりが好きなので、お店探しから始まり、お店の雰囲気も夫婦で色々話したりして、付き合っていた頃のデートのような感じがするのが楽しいです。(30代/女性/専業主婦/愛知県)
- 以前は、何かおいしいものを・・・という気持ちが大きかったのですが、2歳の子どもがいる今となっては、「楽ができる」というのが一番の楽しみです(苦笑)。(40代/女性/専業主婦/愛知県)
- 家族での外食は、楽しみはないです。とにかく子供に食べさせ、自分も何とか食べて済ませることだけ。外食の楽しみは子連れでない時。ゆっくり自分の注文したものだけを見て、食べればいいから。(40代/女性/会社員/神奈川県)
回答者について
今回のアンケートにご協力いただいたみんプロメンバーさんの情報はこちらになります。
ご協力ありがとうございました!!