トップ アイデアボード 病院での投薬治療に疑問はありませんか?

アイデアボード Idea Board


Oliver03 さん

開設日:2015/10/28 22:32

美容・健康 美容・健康

病院での投薬治療に疑問はありませんか?

この所、有名人の癌治療、治療に対する疑問、過剰診療、過剰投薬、多剤大量処方と医療を取り巻く「矛盾」にフォーカスされることが多くなっていると感じます。
また日本は世界有数の「薬剤消費国」でもあります。
我々日本人は「豊かになったから」薬剤に頼る生活を信じているのでしょうか。
後進国は十分な医療、投薬治療が受けられないから「不幸」なのでしょうか。

サリドマイド、スモン、薬害AIDS、薬害肝炎、そして子宮頸がんワクチン。
薬は万能と信じて止まない現代医療の不都合な部分に誰も疑問を持たないことに不安を感じます。
自分は「向精神薬」「睡眠薬」の長期多剤大量処方を受けた者です。
キッカケは業務遂行中の交通事故による骨折、会社の不当解雇、婚約破棄、そしてこれらに関する一連の裁判。
15年間「クスリ漬け」になりました。
幸い、ある一言から完全にクスリからさよならできました。
それ以来、現代医療に疑問を持っています。
全ての医療、投薬が悪いとは思いません。
しかし、余りにも安易に「投薬治療」が行われています。

クスリは「化学薬品」です。
食品添加物よりも恐い物です。
その被害に遭っている人が沢山いますが、医師はそれを認めません。

みなさん、現代医療の「投薬治療」をどう考えられているのでしょうか。
率直なご意見を聞かせてください。
コメント:3   拍手:1

投稿日 2025/07/31 22:40 拍手:0

fuka さん

とある病気になり、分かった時点で重度だったために、強めの薬をいろいろ試されましたが、体質なのかとにかく副作用ばかりでした。
数%であるはずの症状が出たり、服薬によりさらにひどく感じられたりしたため、ごく弱いものを少量ずつ試していて、今やっと落ち着きつつあります。
一方で、甲状腺機能低下症でもあるので、この病気に対しては最初からチラージン1択でした。
この病気にはこの薬、と明確なものでない限り、劇薬になるか良薬になるか、個人差はかなりあると思うので、決して固定概念で安易に行わずに、慎重にすべき治療だと思います。

投稿日 2024/03/27 20:34 拍手:0

ニャンコママ@HS さん

副作用はかなり怖いです
実際に生死をさまよう経験をしました
20年間一切薬を飲まない、飲めない時期がありました

投稿日 2015/11/14 13:52 拍手:1

yucci123 さん

投薬のリスクを理解して投薬治療を選んだならまだしも、なにより患者の希望を聞いてほしいと思います。
病院と先生の方針で、検査方法も見立ても治療方法も変わります。病院嫌いです。

3件中1-3件を表示

ページの先頭へ