今回は「ご自宅の冷蔵庫・冷凍庫の食料品の買い置き事情」についてのご質問です!!
ついつい冷蔵庫・冷凍庫の食料品で買い置きしてしまうものは何ですか?
冷蔵庫・冷蔵庫に【この】食料品がないと不安やついつい買い置きしてしまうものを教えてください。
また買い置きしておく理由も教えてください。
私は冷蔵庫ならたまご、冷凍庫ならお肉と冷凍食品の麺類です。
たまごとお肉はどんな料理も合うし安いとついつい買ってしまいます。
冷凍食品は料理するのがめんどくさい時にのために買い置きしています。
皆さんの「買い置き」事情について教えてください!
コメントお待ちしています!
投稿日 2018/9/7 20:23 拍手:0
綾小路麗禍 さん
冷凍庫
油揚げ(買った袋ごと)
竹輪(買った袋ごと)
キノコ類(エリンギは小さく切って、しめじは軽くほぐして)
ウインナー類(買った袋ごと)
納豆(パックまるごと)
チルドの焼きそばの麺
投稿日 2018/9/4 18:21 拍手:0
ymst715 さん
冷凍庫
お弁当のちょこっとのおかず冷食、食パン
冷蔵庫
卵、味噌、ふりかけ、豆腐、乾物(キクラゲとか、春雨とか、切り干し、ひじきとか、困った時の一品になるもの)
投稿日 2018/9/3 12:45 拍手:0
tama さん
冷蔵庫:キャベツ、豆腐、もやし、豚バラ、舞茸
主人のダイエットメニューの主力品ですので切らさずにしています。
冷凍庫:うどん、たこ焼き、チャーハン
手軽に食べられるこの3つはストック欠かさないです。
投稿日 2018/8/19 16:58 拍手:0
さっちゃん さん
冷凍庫にはフライドポテト
冷蔵庫には、買い置きマーガリンで場所をとってしまいます。
朝は食パンなので、家族それぞれが使い
残量の確認しにくいので買い置きしますがたまに忘れるとパン焼いてからショック受けることがあります。
しかし、マーガリンは場所を取るので
困るなぁー
投稿日 2018/7/11 21:39 拍手:0
けろりん さん
冷蔵庫には玉子、豆腐、うすあげ。いろいろな料理に使えるので。
納豆。旦那さんが毎朝食べるので。
鮭フレーク、梅干し。おにぎりによく使うから。
葉物野菜。サラダが好きなので。
冷凍庫にはお肉と魚。安い時にまとめ買いをしておく。
ご飯。1人分の時に炊かなくても良いので。
コメントを投稿する