トップ アイデアボード 好き嫌いの多い子供のお昼ごはん

アイデアボード Idea Board


ぐりぐらこ さん

開設日:2010/08/09 15:13

料理すること 料理すること

好き嫌いの多い子供のお昼ごはん

3歳の子供がいるのですが好き嫌いが多く(特に野菜)食べむらもあるので困っています。チャーハンや焼そばにに野菜を混ぜ込んだり、鶏ミンチにひじきや野菜を混ぜこんでハンバーグにしていますがマンネリ化しています。子供が喜んで簡単にでき、出来れば栄養のあるレシピを教えてください!
コメント:13   拍手:0

投稿日 2010/08/24 18:57 拍手:0

ぷよぷよ@HS さん

色々と工夫されてるようですね。
食べることにこだわらず、まずは野菜ジュースから始めてみてはいかがでしょうか。
りんご果汁のミックスされてるものなら飲みやすいと思うし、野菜じゃなくても繊維だったら摂れますしね。

ホームベーカリーがあれば、野菜ジュースを混ぜた生地で、パンを焼いてみるのも、手。
トマトブレッドは、色も綺麗です。

うちの子の場合は、ゴマ和えの味が大好きな子だったので、千切りにしてゆでたニンジンとか、ブロッコリーとか、ゴマだれで食べてました。
お子さんの好きな味から始めて、素材への抵抗を薄くしてあげるといいと思うのです。

投稿日 2010/08/24 18:53 拍手:0

yanco さん

おやつ用によくお芋スティックを作ります。その中に刻んだ野菜やひじき、しらす等も入れます。うちの子はおいもが大好きなので喜んで食べています。


潰したお芋(かぼちゃでもOK)に片栗粉とみじん切りの野菜を入れて形を整えて焼くだけです。

急いでいたらフライパンで焼いたり、家事の合間ならオーブン(トースター)で焼いたり。
安納芋やかぼちゃなら柔らかいので皮を除いたら手でこねるだけで良いので簡単です。


子供はまだ1歳であまり上手に食べられないのでスティック状にしていますが、食べやすいお好きな形でOKです。

投稿日 2010/08/18 11:30 拍手:0

tamaco さん

目先を変えて野菜をご飯にするのではなくおやつに加工してみてはいかがでしょうか?

例えば 人参を少量だけすりおろして入れて作るシフォンケーキやクッキー

お好み焼きなどを小さく焼いておやつにする

餃子の皮にピザソースを塗って中に小さく刻んだピーマン・玉ねぎ少量
魚肉ソーセージまたはハムなどを大きめに入れて比率をごまかして(笑)
チーズを入れ半分に折って トースターで焼く

などおやつで食べれたら想いっきり
褒めてそれからご飯としてステップアップするほうが楽しめるかなと思います

ちなみにうちは一緒に買い物して選ばせて
それを食べるなどもしました

13件中11-13件を表示

ページの先頭へ