この度みんなのプロジェクトで皆さんと一緒にスイーツ作りを担当させていただくことになりました、プレシアの鈴木です。
早速ですが皆さんのアイデアをお貸しください!
コンビニのスイーツって最近レベルが高くなってきましたよね?
コンビニでスイーツを買う時って、どんなシチュエーションで何を買われますか?
コンビニのスイーツにひと工夫して「こんな食べ方しています!」なんてエピソードもありましたら是非教えてください。
美味しいデザート作りましょう!
投稿日 2024/07/09 13:20 拍手:0
シルキーロール さん
都会だとコンビニもケーキ屋さんも多いのですが今住んでいる場所はやや不便でコンビニも一軒だけ。
ケーキ屋さんも材料の高騰から潰れてしまったり。なのでコンビニスイーツはたまに買いますね。
頻繁に買うのはカロリーオーバーするので気をつけています。我慢っ!
コンビニスイーツ、レベルは確かに高い!美味しいですよねー。あまりハズレがないというのか。
元々スイーツは大好きですが最近生クリームがちょっと胃にもたれるお年頃でして、和菓子中心になっています。でも和菓子は種類が少ないのが難点ですかね。
もう少し生クリーム控えめで罪悪感低め?のスイーツがあれば理想的です。
セブンイレブンのシュークリーム、手頃で美味しいと家族で人気です。
投稿日 2024/05/11 09:48 拍手:0
りえぽん さん
子どもと公園に行く時の大人用のデザートとして購入することが多いです。誕生日などのイベントではケーキ屋さんのケーキを、それ以外の手軽に食べたい時や持ち運んで外で食べる時にはコンビニスイーツを買う、という感じです。ローソンのもちもちシリーズは特にお気に入り😊和菓子も洋菓子ももちもちしてて最高。
投稿日 2024/05/08 19:37 拍手:0
ぴぃぱり さん
セブンイレブンの「よもぎ香る草もち」が好きです。仕事の帰りに1つ買って、夕飯の準備に入る前の1人きりの時間に堪能するのが至福の時です。よもぎの味わいがしっかり感じられて、甘すぎずお餅も美味しくてレベルが高いと思います。
コメントを投稿する