この度みんなのプロジェクトで皆さんと一緒にスイーツ作りを担当させていただくことになりました、プレシアの鈴木です。
早速ですが皆さんのアイデアをお貸しください!
コンビニのスイーツって最近レベルが高くなってきましたよね?
コンビニでスイーツを買う時って、どんなシチュエーションで何を買われますか?
コンビニのスイーツにひと工夫して「こんな食べ方しています!」なんてエピソードもありましたら是非教えてください。
美味しいデザート作りましょう!
投稿日 2015/06/26 13:15 拍手:1
kuri さん
私はセブンイレブンのスイーツがお気に入りです。
チーズフロマンジューがお気に入りの一つですが、どちらかと云うと和の方が好きで、きな粉、みたらし団子等は目に付くといつの間にか カゴの中に入っています!
投稿日 2015/06/26 12:18 拍手:2
mika さん
コンビニスイーツ一番好きなのは、、、
「もちぽにょ!」
ずっとはまってます。
仕事帰りについ買っちゃいます。
カスタードに黒糖にいろいろ出ていてすごくおいしいです!
投稿日 2015/06/26 12:16 拍手:0
x2000 さん
コンビニスイーツ、ほんとにおいしくなりました!
ちょこっと何か美味しいものが食べたいとき、
バータイプのケーキとか重宝してます。
プリンも種類が多くて、食べたことのない商品を見かけると、
商品説明と値段と照らし合わせて買っちゃいますね。
投稿日 2015/06/26 10:04 拍手:2
kazbambi さん
(1)最近のコンビニスイーツの質の向上に驚愕しています。 かっては、「安かろう、味は、もう一つ」だったのが、今は「安かろう、美味かろう」って感じです。
都会の専門店並の味が半額以下で、近所のコンビニで 買えるとは、良い時代かな?(買いすぎて、太ったりしてW)。
(2)甘味は、和洋菓子とも好きですが、洋菓子は、見た目が派手で、カロリーが多そうなので、何か良いことがあった 時の自分または家族へのご褒美に限っています。
チョコレート系が特に好きで、ティラミス(Tirami su! ) がイタリア語 で、「私を元気付 けて」という意味であること を知ってからは、お気に入りで、コンビニ・コーヒーとともに イート・インで文字通りセルフ・ティラミスを時々しています。、
(3)和菓子は、きなこ系(「ワラビ餅」、「キナコ餅」など)、 とツブ餡アズキ系(「串団子」、「どら焼き」、 「大福」など)が好きです。
「健康にも良く値段もて手頃。」と自らに言い聞かせW、食後、仕事帰りとかに、つい毎日のように買ってしまう→太って服が入らなくなる→やむを得ず我慢→痩せる→再び買うという無限ループ状態ですw。


投稿日 2015/06/26 09:49 拍手:0
はっぱー さん
ローソンのティラミス等、よく購入します。
いつでも1つからでも気軽に買えてうれしいです。
味もコンビニスイーツとしては美味しいです。
投稿日 2015/06/26 09:40 拍手:1
PIN@AB さん
コンビニスイーツ、大好きです。季節ごとにいろいろな商品も発売されますし、レベルアップしておいしいです。気軽に立ち寄り、買えるのがうれしいです。
冷蔵庫でもおさまりがいい商品なのもうれしいです。(夜こっそり一人で食べたり…)
ただ、タイミングで、品ぞろえがないときがあるのが残念です。
コメントを投稿する