投稿日 2020/02/14 17:48 拍手:1
makun627 さん
パーティ仕様などあまり履かないものは、ブランドがそのまま分かるので手入れしてからまたしまって、乾燥剤とともに下駄箱に収納しています。それ以外の靴箱は靴クリームやブラシ、靴磨きなどを入れたり、中敷きや緩衝防止クッションを入れて下駄箱に。
或いは昔の年賀状を整理したり(けっこう入ります!)と、さまざまに使っています。
投稿日 2020/02/08 19:47 拍手:1
りんごひめ さん
頻繁に使わないパンプスなどはもらったりします。あとは、NBのシューズで型番を知りたいときにそのままとってます。
毎日はく靴などは、箱はもらわずに買って帰ります。
投稿日 2020/02/07 10:32 拍手:0
きゃなるん さん
以前は必ずもらって、靴を保管したり、その他の用途に使っていたが、最近はもらわないことも多い(持って帰るときにかさばるし、家に在庫が十分あるので)
コメントを投稿する