すっかり暖かくなりましたが、皆さんは、お花見はされましたか?
今回は、あったらより楽しめる!「お花見のオススメのアイテム」をぜひ教えてください!
・○○を持ってくとこんなときに便利!
・分けやすくて食べやすい○○がおすすめ
・私は○○がなくて困ったので、用意していくべき などなど・・・
沢山のご意見お待ちしております!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日募集していた「【フラワー3倍!】お花見に関するアンケート」の結果は、お知らせにて掲載予定です。
ご回答いただいた方は、ご協力ありがとうございました!!
・お花見には誰と一緒に行く人が多い?
・お花見ではみんな何を食べている?などの結果を公開します!
掲載されましたら、そちらもぜひチェックしてみてください!






投稿日 2025/04/26 14:08 拍手:0
21おれんじふらわ~ さん
今年のお花見はシートを敷いたりできない千鳥ヶ淵に昼間に行ったので、お菓子とお湯くらいしか持って行かなかったのですが、シートを敷いたりできるお花見や夜桜なら、折りたためる座布団(今は100均にも売っています!)とカイロ、保温ボトルにお湯(そのまま飲んでも、お酒ならお湯割りに、紅茶や日本茶のティーバッグやスティックタイプのコーヒーがあればコーヒーにも!)、何かと使えるウェットティッシュ、そしてストールはおしゃれだけでなく、寒ければひざ掛けや肩掛けにもでき、気にならなければ小さく折りたたんで座布団代わりにもなります。おしゃれな若い女子がお弁当をストールの上に広げて写真を撮ってSNSにアップしていましたよ!用途が広いストールはおススメです!
投稿日 2025/04/25 18:39 拍手:0
ライフのパンすき さん
家族でいくときには誰かしら寝てしまうため、レジャーマットは裏が銀色の厚手の冷えないもの、少し厚手の上着やブランケットを持っていきます。少し曇ると寒いので。集合写真が撮れる簡易的な三脚もあるといい思い出つくりになります。
コメントを投稿する