自分の周囲でもポツポツとふるさと納税の話を聞くようになってきましたが、
ふるさと納税をした経験のある方は、何をきっかけに知って、行動に移すには何が決め手になりましたか?ぜひ教えてください。
例えば、
1.納税先地域の商品が貰える
2.ふるさと納税額によって税金控除を受けられる
3.地域に貢献できる
4.いやいや、何か商品が貰えて税金控除もある一挙両得なこと
自分は1度納税しました。決めては4です。あとウェブで簡単にできたのが後押しになりました。
投稿日 2025/04/30 13:20 拍手:0
森永セイカ さん
地域の美味しいものが食べれる!と思い、
1度目はメロン、
2度目は桃を頼んでみました〜
自分でスーパーで買うのは気がひけるけど、ふるさと納税なら頼んでみようかなと言う気持ちになります
家族や自分への日々の潤いでやっています
自分の地域にも納税したいので、たまにやってます
投稿日 2025/04/26 21:12 拍手:0
21おれんじふらわ~ さん
私自身は収入が無いので、できません。主人は会社員なのですが、する気が無いようなので、いつか子どもがしてくれたら良いなって思っています!
投稿日 2025/01/30 23:17 拍手:0
ふじすみれ さん
本来の趣旨から離れ、返礼品が欲しさにやっているのは、ちょっと違うと思い、一度もやった事がありません。
地域によっては、税収の減少で、住民サービスに支障をきたしている問題も、考えなければいけないと思います。
コメントを投稿する