トップ アイデアボード ふるさと納税したことありますか?

株式会社 オノフ

株式会社 オノフ

プロジェクト概要

皆さまと企業をつなぐプロジェクトです。

アイデアボード Idea Board


イベント・プレゼントSpecial

開設日:2017/01/28 00:00

その他 その他

ふるさと納税したことありますか?

みなさんはふるさと納税をしたことはありますか?

自分の周囲でもポツポツとふるさと納税の話を聞くようになってきましたが、
ふるさと納税をした経験のある方は、何をきっかけに知って、行動に移すには何が決め手になりましたか?ぜひ教えてください。

例えば、
1.納税先地域の商品が貰える
2.ふるさと納税額によって税金控除を受けられる
3.地域に貢献できる
4.いやいや、何か商品が貰えて税金控除もある一挙両得なこと


自分は1度納税しました。決めては4です。あとウェブで簡単にできたのが後押しになりました。
コメント:302   拍手:59

投稿日 2017/01/31 10:15 拍手:1

ぶひぶひぶーこ さん

さとふる登録済み。主人が税金対策のためにしてみましたが、お得になっているのか今一つわかりません。収入に対してここまですればお得と本には出ています。ここって??がよくわからない。なので少額しかしてません。と、いうことは全くお得ではないのでは??と考えながらもおいしい牛肉がもらえるとにんまりしてまたしてしまいます。これって無駄使いかも??

投稿日 2017/01/31 10:12 拍手:1

トリバンドラム さん

テレビの情報番組の「ふるさと納税」特集を見て、やってみようと思い、実行しました。
申し込みはネットで完了するので簡単でした。
日本には、いろいろな自治体があるのだなぁ…とあらためて感心したりして、よかったです。

投稿日 2017/01/31 09:24 拍手:1

かわぽん さん

職場の朝礼でふるさと納税経験者が紹介してくれた事がきっかけで、
ネットで詳しく調べてみて、
魅力的な商品をお得に買えて尚且つ税金控除も受けられるという点に魅力を感じて利用しました。

投稿日 2017/01/31 09:18 拍手:1

みっちゃん200@HS さん

ありません
主人がかなりやっていますが

投稿日 2017/01/31 08:22 拍手:1

kaelu さん

したことがありません。

投稿日 2017/01/31 07:04 拍手:1

Tetsu52 さん

さとふるに登録しましたがまだ登録しただけです。
寄付したい地元のいい商品が見つからないので

投稿日 2017/01/31 06:34 拍手:1

33まりこ さん

ない

投稿日 2017/01/31 05:19 拍手:2

kazbambi さん

<理由は、色々ありますが、郷土の応援と行政に自分の考えを反映したいから。>
 小額ながら「ふるさと納税制度」が開始された、2008年より前から、小額ながら、出身地の自治体や縁がある自治体に用途指定つき寄付をしています。 理由としては、(1)お世話になった自治体に気持ちだけでもの恩返し、(2)税金を取らっれぱなしより、多少でも使い道に自分の意見が反映されれば良いかな?が主です。 特典は、あまり興味ありません。 強いて言えば、累積ポイント制とかにして地元産品のとカタログから選べたりしたらで公平な地元産品の振興になるのに、」と思うときがあります。
  今後は、(ア)縁やゆかりがなくとも、被災した自治体とか知恵を絞って良い行政をして頑張っているる自治体を「ふるさと納税支援」したいし、(イ)逆に現住の自治体で汚職が頻発したり、カジノ、原発の推進とかやったら、抗議の意味を含めて、他の自治体に「ふるさ納税」して、「悪?W」の
自治体への納税額の減額を図るのも面白いかな、とか思っています。

投稿日 2017/01/31 00:15 拍手:1

モコモコ さん

ワンストップ特例ができたので、やってみたいと思いましたが。
マイナンバーのカードを作らないといけない?と聞いたので、躊躇してます。

投稿日 2017/01/30 23:49 拍手:1

aya3san さん

かなりしました。息子は一年間お米を買わずに済んだようです。私は、正月用のご馳走をたくさん準備できました。領収書がきてるので2月に確定申告しますよ。寄付金の用途は子供の福祉、健全育成のために使うよう希望しました。

302件中211-220件を表示

ページの先頭へ