この度みんなのプロジェクトで皆さんと一緒にスイーツ作りを担当させていただくことになりました、プレシアの鈴木です。
早速ですが皆さんのアイデアをお貸しください!
コンビニのスイーツって最近レベルが高くなってきましたよね?
コンビニでスイーツを買う時って、どんなシチュエーションで何を買われますか?
コンビニのスイーツにひと工夫して「こんな食べ方しています!」なんてエピソードもありましたら是非教えてください。
美味しいデザート作りましょう!
投稿日 2025/04/25 09:34 拍手:0
りん★53 さん
最近はスイーツもお値段がかなり高騰してきていますが、コンビニスイーツはお手頃ですね
ただ、私にはちょっと甘すぎのものが多いので、甘みを抑えた大人の味スイーツが増えると嬉しいです
投稿日 2025/04/24 22:33 拍手:0
がるなしあ さん
もともとコンビニに行くことも少なく、更にスイーツは健康のためにできるだけ我慢をしているので、正直に言ってポイ活のために入れているアプリで無料クーポンなどが出た時だけ買うことがあります。なので好みの物というよりは、その時にコンビニが売りたいものを買う感じです。それと、コンビニスイーツは小さくて満足いかないことが多いです。
投稿日 2025/04/18 10:45 拍手:0
jett さん
コンビニスイーツは、1個ずつ買えるので便利です。ショップだと、「1個ください」と言うのは遠慮です。まして味が美味しいので、よく利用します。特に、美味しい紅茶を買ったり貰ったりした時は、各コンビニを回って、大好きなシュークリームを買い集めてきます。その日だけはカロリーを気にせずに、どの紅茶にどのシュークリームが合うかを試します。エクレアは、上にかかっているチョコレートが少ないと感じるので、市販のチョコレートを溶かして、それをたっぷり付けて食べます。至福の時です。
投稿日 2025/04/12 17:36 拍手:0
21おれんじふらわ~ さん
確かにコンビニスイーツのレベルは高くなっています! 以前はコンビニへ振り込みに行くごとに何かスイーツを買っていました。最近はすべての物価が高くなり、コンビニスイーツまで買う余裕がなくなってきました・・・(^^;
たま~には買いますが、生活必需品を買うのに精一杯になっているのが現状かな?
投稿日 2025/04/03 15:07 拍手:0
ピリ辛ポン酢 さん
街のケーキ屋さんに行くほどではなく手軽に安価で食べたい時にコンビニのスイーツを買います。
主にロールケーキや生クリームを使った和菓子、プリンなどです。
アレンジなどはしないでそのまま食べています。
投稿日 2025/03/23 09:51 拍手:0
よくやるひこやん さん
申し訳ないですが、スイーツの担当を外れて自然食品の開発に力を入れて頂けませんか?何故か?今の健康増進時代にスイーツ開発は既に時代遅れなのです。医療の充実した先進国の中で日本だけが癌疾患による死亡率も罹患率も上昇し続けて居るのです。遂30年前までは5~6人に1人の罹患率だったのですよ。では癌に罹患する人とそうでない人との違いは何だと思いますか?此の事を真剣に考える日本人はまだ少ないと思います。答えは「食事の摂り方」の問題なのです。あの暴飲暴食の米国でさえ予防対策がしっかりと行われ罹患率が減少しているのです。日本は予防対策が全く疎かにされて居るのです。癌細胞は甘い物が大好物で積極的に摂取し増殖して行くのです。しかも甘い物好きの人は、体内の免疫力も低下し、癌細胞と戦うミトコンドリアも能力低下し、後は死を待つだけの状況と成って来るのです。本当に此れを読まれる皆様方、健康長寿で長生きしたいので有れば、甘い物・ジュース等も極力控えて行きましょう。
コメントを投稿する