この度みんなのプロジェクトで皆さんと一緒にスイーツ作りを担当させていただくことになりました、プレシアの鈴木です。
早速ですが皆さんのアイデアをお貸しください!
コンビニのスイーツって最近レベルが高くなってきましたよね?
コンビニでスイーツを買う時って、どんなシチュエーションで何を買われますか?
コンビニのスイーツにひと工夫して「こんな食べ方しています!」なんてエピソードもありましたら是非教えてください。
美味しいデザート作りましょう!
投稿日 2017/06/21 10:59 拍手:2
pちゃん。 さん
たまに食べます。生クリームを無性に食べたくなる時だけ。カスタードなどが嫌いなので、スポンジ生地に生クリームだけのシンプルなものが一番好き。生クリームのおいしさだけを追及したものなら絶対買ってしまう。
投稿日 2017/06/04 10:13 拍手:2
うさぽん さん
コンビニへ行くとスイーツの棚を必ず確認しちゃいます。結局迷ってもシュークリーム買ってしまう事がおおいのですが。最近は和のスイーツが増えてうれしいです。昨年はセブンイレブンの水ようかんにはまっていました。今年は抹茶ものに目がいきます。本当は糖質を減らさなくてはいけないので我慢しなければいけないのですが、1週間に1回ぐらいは頑張ってる自分へのご褒美にスーパーとは違うちょっと高めのコンビニスイーツ食べさせてあげたいです。
投稿日 2017/05/26 13:03 拍手:1
pちゃん。 さん
個人的には低価格で少し食べられるくらいのものが好き。
例えばセブンイレブンの100円で売っている「くりぃむわらび」が好きです。
スティックケーキもいいですね。
投稿日 2017/04/28 17:35 拍手:1
けぬきのたなか さん
旅行に出掛けたとき、夜にコンビニに行ってちょこちょこ買うのが好きです。
最近はコンビニの独自のスイーツを買うようにしています。(そのコンビニのロゴが入った)
過去に美味しそうにと思って買ったら、後日スーパーで安く売っているのを発見して損した気分でしたので..(笑)
スーパーには売っていないものを買います(笑)
洋菓子も和菓子も好きです(^^)
投稿日 2017/04/08 02:05 拍手:2
momonomama さん
自分へのご褒美でコンビニスイーツ、一日に一個は必ず買ってしまいます。
最近、糖質オフと書いてあるスイーツも見かけますが、糖質抑えるために人工甘味料を使用しているものもみかけたりしますが、出来ることであれば人工甘味料とか化学調味料使用していないものを選びます。
ついでにトランス脂肪酸もゼロだと尚いいなと思いながら選びます。
生チョコやチーズケーキ等よく購入します。
投稿日 2017/03/31 15:19 拍手:1
ちょびすけ さん
週末、お出かけした帰り道に、セブンイレブンでコンビニでシュークリームやロールケーキを買うことが多いです。ミニストップのベルギーチョコソフト、とマンゴーソフトのシーズンは楽しみです。
コメントを投稿する