イベント・プレゼントSpecial 開設日:2020/01/15 15:00 買い物 靴を買ったときについてくる箱ってどうしてますか? コメント:452 拍手:26 コメントを投稿する 投稿日 2024/11/08 23:55 拍手:1 万年おじさん さん 箱はいらないと、お店に引き取ってもらいます。 投稿日 2024/11/07 08:24 拍手:1 ブルームーン さん 文字通り靴の収納に使用してます シーズン毎に切り換えるためにも必要です 投稿日 2024/11/07 01:16 拍手:0 aya3san さん 季節の入れ替え用に残して使います 投稿日 2024/11/06 18:22 拍手:0 ネコパンチ さん 持って帰ります。保管しています。 投稿日 2024/11/06 18:15 拍手:1 かんたろう さん お店で購入したときに箱はいらないと言います。 投稿日 2024/10/01 10:14 拍手:0 森宮野原@AB さん ネット購入のスニーカーだと箱入りで配達。 箱を裏返して折り返します。 すると地の紙色箱になり、そこに名前ラベル(大抵、付箋にマステ)を貼り靴棚に入れて冠婚葬祭靴入れ。 時に大人用靴箱だと、猫が無理矢理にインしてます。 投稿日 2024/09/04 09:01 拍手:1 きじとら さん 殆どの場合お店で要らないと言っています。 自宅に持ち帰ったときは、資源ごみとして出して廃棄して出来るだけ下駄箱を広く使うようにしています。 投稿日 2024/09/04 05:55 拍手:0 万年おじさん さん 靴屋さんにその場で引き取ってもらいます。 投稿日 2024/08/03 15:21 拍手:0 万年おじさん さん 家に戻ってから資源ゴミでだします。 投稿日 2024/06/20 15:17 拍手:0 マカロン さん 普段履きなどの靴の箱は靴屋さんに引き取って頂いて、ブーツやサンダルなど年を超して保管したい時は頂いて靴を保管して使っています。 452件中21-30件を表示 <前へ 123456789 次へ> ページの先頭へ
コメントを投稿する