トップ アイデアボード 靴を買ったときについてくる箱ってどうしてますか?

株式会社 オノフ

株式会社 オノフ

プロジェクト概要

皆さまと企業をつなぐプロジェクトです。

アイデアボード Idea Board


イベント・プレゼントSpecial

開設日:2020/01/15 15:00

買い物 買い物

靴を買ったときについてくる箱ってどうしてますか?

 
コメント:452   拍手:26

投稿日 2020/01/15 22:25 拍手:1

ニャンコママ@HS さん

結局は捨てるかな。

投稿日 2020/01/15 22:24 拍手:0

ゆうりぃ@HS さん

基本持ち帰ります。そのままタグが見えるようにはこごとです

投稿日 2020/01/15 21:23 拍手:0

ぷーこー@AB さん

基本的には箱は持ち帰りません。
お店によっては箱は置いていかないでくださいというところもあったので、そういう時は持ち帰って子供の工作用に置いておきます。
学校で急に箱がいるって言われる時があるので。

投稿日 2020/01/15 20:58 拍手:2

アンジェリン@AB さん

買った店で箱は引き取ってもらい、持ち帰りません。

投稿日 2020/01/15 20:50 拍手:1

ドングリ さん

使用頻度が低い靴は、箱にしまって保管しています。
普段使いで購入した時は、購入時、箱はもらいません。

投稿日 2020/01/15 20:42 拍手:0

ベルちゃん さん

何かに使えるかもとしばらくとっておくけど、結局使わず捨てます。

投稿日 2020/01/15 20:35 拍手:1

あさよん さん

箱がないと返品出来ないので、暫くは保管して、時期を見て捨てます。

投稿日 2020/01/15 20:29 拍手:0

ハイジのチーズ さん

以前はとりあえず箱をとっていましたが、今はお店で処分してもらっています。何かに使えそうだけれど、結局資源ごみとして出すことになってしまうので。箱に入れてしまうと中身が見えないので、もう何を入れたかさえ忘れてしまうことが多かった。

投稿日 2020/01/15 20:04 拍手:0

はまちゃん さん

カジュアルな靴の箱は畳んで捨てます。フォーマルな靴の箱は履き潰す気で買った靴なら同じく畳んで捨てますが、冠婚葬祭や一張羅用の高価な靴なら取っておきます。人からプレゼントされた場合は大切な人からだと残す事が多いです。例外の場合として、捨てるつもりの時に猫が遊びに使う箱が爪とぎなどでボロボロだったら代えてあげることはあります。

投稿日 2020/01/15 20:01 拍手:0

ぐーすか さん

頻繁に使わないのは取っておいて脱いだら箱にしまう。しょっちゅう使う靴の箱は捨てちゃう。

452件中431-440件を表示

ページの先頭へ