投稿日 2014/11/20 18:52 拍手:0
まーろん さん
開設者のま-ろんです★
さむさむさん、鶏ガラスープは液体になったもがマルコメさんから発売されていますよ^^
冬ならではのお薦めのおかず情報お願いしますね!
投稿日 2014/11/12 14:11 拍手:2
さむさむ さん
最近は寒くなったので、子どもは鶏ガラスープをスプーン1杯、お湯を注いでスープを作り、ご飯と卵ときざみネギを入れてホカホカ卵スープごはんにして食べてます。手抜きですが、あったかくておいしいそうです。
わたしは白いごはんの塩むすびが1番好きです。ちょっとあきてくると雑穀米で、塩むすび。
投稿日 2014/11/09 14:31 拍手:1
カラーの花 さん
子持ち昆布やしゃけフレーク梅干しおにぎり。コツは小さめに数種類握ること。握ると言っても家族がすぐに食べるのでパパッと適当に具が見えないようにすればO.K。何味がつかめるか競争して食べてくてるので食事時間がいつもの半分以下。早く食べなさい!と怒るストレスもなくかたず来ます。もちろんお皿も使わずあらいものもなし。
投稿日 2014/07/12 22:20 拍手:0
まーろん さん
おひさしぶりです開設者のまーろんです★暑くなったきたので食欲落ちるどころか、最近はいかなごの佃煮に代わって、ごりの佃煮が食欲をそそります!
するめのキムチも何杯でもご飯が食べれるので恐ろしいです^^
投稿日 2014/04/16 11:18 拍手:1
yanaginoki さん
簡単なのですが、ツナカンをかけてどんぶりにして、よく食べます。
マヨネーズをかけたり、卵黄を乗せたり、キムチを足したりしています。
忙しいときには、簡単です。
コメントを投稿する