投稿日 2014/03/13 17:47 拍手:1
へまちゃん さん
大根の漬物。大根をいちょう切りにして 皮を剥かずに二三日( おみやげの箱など蓋かボールに広げて干して)。くしゃくしゃになるくらい。食べてカリカリポリポリ 言うくらい。
砂糖とお醤油 酢 に漬けて出来上がり。生姜や唐辛子を入れても美味しい ツボ漬け。
投稿日 2014/02/03 12:53 拍手:1
momiji さん
今 気に入って買ってるのが 浜乙女の ひじき ふりかけ!
ふりかけにしては珍しい 無添加で化学調味料、着色料、酸化防止剤を使用してないっていうのが良い。
なので子供から大人まで安心して食べられ尚且つ貧血もちの私には鉄分補給も手軽に出来て良いかなと。
投稿日 2014/01/27 21:15 拍手:3
mami さん
納豆、つくだ煮、海苔・・・は、ささっと済ませたい時の定番ですが、
最近、家族には「なめ茸」が好評です。
そのままでも美味しいですし、
なめ茸入りスクランブルエッグ、大根おろしのなめ茸かけ、などなど
既に濃い目の味がついているので、
調理の際に味付け不要なのも助かっています。
投稿日 2013/08/06 21:58 拍手:2
momiji さん
豚肉の薄切り肉にアスパラガス、チーズと紫蘇その時 冷蔵庫に有る食材を巻き唐揚げ粉をつけてフライパンに油を薄くしき弱火で時々転がしながら焼いたのが好き。
投稿日 2013/04/08 21:59 拍手:5
るるびいな さん
紀州南高梅の梅干、つぶれ梅があればご飯がおいしく食べれます。そして卵かけごはんも大好きです。昆布つゆをちょっと入れて食べます。美味しいです。
投稿日 2012/09/03 10:02 拍手:2
こぐまま さん
海苔の佃煮と温かいご飯があれば何杯でもいけそうです。
海苔の佃煮は万能ですね。卵焼き・トースト・納豆・野菜サラダ・・・種類も豊富で色々楽しめます。
コメントを投稿する