投稿日 2012/10/30 22:16 拍手:1
やっちはは さん
冷蔵庫の中整理パスタです。
私が良く作るパスタです。
とにかく何でも冷蔵庫の中の野菜などをパスタ(生パスタだとゆで時間短縮出来ます)と一緒に茹でます。
例えば、キャベツ、小松菜、ほうれん草、トマト、オクラ、インゲンなどの火の通りやすい野菜と、ベーコンも一緒に茹でます。
トマトは、崩れ易いのでパスタの茹で上がる少し前に入れると良いです。
ツナや、ハムの場合は加熱しなくてもいいと思います。
茹で上がったら、ポン酢か青じそドレッシング、柚子こしょう、ガーリックオイル無ければオリーブオイルを混ぜ合わせて、好みの味に調整する。
仕上げに、かつお節、もみのりを散らして出来上がり。
お鍋ひとつで出来て、一人分のお昼にピッタリです。全部茹でるので、低カロリーです。
投稿日 2012/10/24 12:05 拍手:4
みんプロ事務局
和風ツナパスタが意外にうまいです。
スパゲッティが茹であがったらざるに上げる。
茹でに使った鍋にお湯、バター、つゆのもとを入れる。
パスタを鍋に戻し、ツナ投入して、あえる。
お皿に盛りつけて、ツナと刻みのりをトッピング。
※4人前でツナ2カンは使いたいです。
イタメシ屋でバイトしていた時のマカナイでした(笑
投稿日 2012/08/24 12:21 拍手:2
cherrylove さん
乾燥ちりめんじゃこを使ったパスタをよく作ります。
○パスタを茹でる
○茹で上がったパスタをバターで炒めて、その中に、ちりめんじゃこと、大葉(細かく切ったの)隠し味に少しのお醤油を入れる
これだけですが、とっても美味しいので我が家ではお財布が寂しい時によく作ります。
投稿日 2012/08/16 14:52 拍手:1
mari-n さん
①スパゲティを、焼きそばの作り方で、ソース味に。
豚小間、野菜を塩・こしょう・粉末コンソメで炒め、
ゆであげたスパをからめて、ソースで仕上げ。
②シーチキン・玉ねぎスライスを炒め、ゆで上げたスパをからめたら、
麺つゆを、フライパンに回しいれ仕上げる。
皿に盛ったら、大根おろしと、きざみのりをかける。
投稿日 2011/06/02 15:33 拍手:1
さくたん さん
サラダパスタなんて如何でしょう?
レタスやミニトマト等おうちにある野菜をパスタの上にちぎってその上から醤油ベースのドレッシングをかけると冷やし中華の様に夏でもさっぱりしていて美味しいです。
ツナやゆで卵も一緒にいれても美味しいですよ。
投稿日 2011/04/03 12:38 拍手:2
ぽぽん。 さん
茹でたパスタをグラタン皿に敷き、その上に、家にある野菜やハムなどを軽く炒めてから乗せ、市販のホワイトソースや粉チーズを掛けてからトースターで焼くと、豪華なスパゲティグラタン?焼きパスタ?になります。もちろん、掛けるのはカレーでも、ミートソースでも良く、パスタが少ないときや、茹でたパスタが余ったときにに作ります。
投稿日 2011/02/23 00:13 拍手:0
しろいるか さん
茹で上がったパスタにバターを絡ませて、鮭フレークをたっぷり混ぜ込むだけ。
もみのりをふりかてどうぞ(^^);
お好みでお醤油をたらしても美味しいです☆
簡単だけど、とってもおススメです。
投稿日 2011/02/11 17:41 拍手:1
よしりんご さん
いわしとトマトのパスタ☆
100円のいわしの缶(味噌でなく、しょうゆがおススメです)と、トマト缶でおいしいパスタができます!
オリーブオイルでニンニクを炒め、香りが出てきたらトマト缶を入れます。そして、いわし缶を汁ごと投入。
いわしを少し崩します。
トマトソースがぐつぐつしてきたら火を止めます。
お好みで、塩コショウで味を整え、ゆでたパスタにかけるだけです。
いわしの臭みも感じず、おいしいパスタになります♪
投稿日 2011/02/05 14:05 拍手:0
*さくら* さん
つぶしたトマト缶に、ひき肉とみじん切りにしたたまねぎを加えて、ミートソースを作ります。
(市販のソースでも可)
そこに半分に折ったパスタをそのままIN。
ゆでる時間も費用も節約です!
パスタに水分が吸収されるので、水分は少し多めにしたほうがいいです。
コメントを投稿する