トップ アイデアボード あなたの省エネ活動・テクニックを教えてください!

株式会社 オノフ

株式会社 オノフ

プロジェクト概要

皆さまと企業をつなぐプロジェクトです。

アイデアボード Idea Board


イベント・プレゼントSpecial

開設日:2019/09/24 16:30

その他 その他

あなたの省エネ活動・テクニックを教えてください!

あなたが自宅で実践している省エネ活動・テクニックを教えてください!
電気に限らず、ガスや石油などエネルギー関連の話題でもOKです。

例)
・エアコンの温度は28度設定にしている。
・家電の電源コンセントを抜くのは続かなかった。

などちょっとしたことでもご意見ください!
コメント:176   拍手:18

投稿日 2019/09/25 21:32 拍手:0

ドングリ さん

使わない家電のコンセントを抜く
根菜類や芋などガスでゆでないで、レンジ加熱。
エアコンのフィルターの掃除。

投稿日 2019/09/25 21:32 拍手:0

いちごちょこ@AB さん

省エネとケチは紙一重❓とにかく資源を大切に。無駄使いをしない

投稿日 2019/09/25 20:01 拍手:0

ぱんだらぶ さん

冷蔵庫は「節電モード」にして食品は詰め込まない。
電気はこまめに切り、コンセットを抜く。
ご飯はまとめ炊きをして1食づつにして冷凍庫で保存し、食べるときに解凍をする。
エアコンの設定温度は夏は29度。冬は20度にして厚着をする。

投稿日 2019/09/25 19:45 拍手:0

ちきぽん@AB さん

ご飯を保温しない。

投稿日 2019/09/25 19:02 拍手:0

なるのんこ さん

電気製品は短時間で終わるように!

投稿日 2019/09/25 18:51 拍手:1

なおぴょん さん

使わない家電のコンセントは抜いておきます。テレビを見てないときはつけっぱなしにはしないでラジオで情報を得るようにしています。掃除は毎日しますが掃除機は週1回で、普段は箒とモップで行います。

投稿日 2019/09/25 17:11 拍手:0

Love UK さん

エアコンの温度設定は29度にしている。
猛暑の時以外はなるべくエアコンは使わず、自然の風を取り入れて扇風を使用するようにしている。
冬も日光で部屋がかなり暖かくなるので、夕方になるまで暖房(石油ストーブ)を付けないようにしている。
冷蔵庫の開閉を少なくする、詰め過ぎない。
冬は寝室のエアコンを使わない(温かい毛布や羽毛布団で十分)

投稿日 2019/09/25 16:40 拍手:0

むーみんババ さん

エアコンは28度。 ご飯は保温しないようにしている。

投稿日 2019/09/25 16:38 拍手:0

apple56 さん

冷蔵庫は詰めすぎない。開閉はなるべく必要なだけ
風呂の残り湯は洗濯に利用する

投稿日 2019/09/25 16:24 拍手:0

メタばーさん さん

使わない照明は小まめに切る。アルミ反射のすだれを使ったり、冬は寒ーい地域に住んでいるので、厚地の遮光カーテンを使い、窓はダブルにしましたし。今年の夏もエアコンなしで(とは言っても初めからエアコン無い部屋です)乾湿温度計で部屋の温度は管理。今年は夜の室内33℃でも、扇風機だけで我慢しました。来年は体調のことも考えて買ってもらおうかなー。冬は厚着をして12℃にならないと暖房は付けません。

176件中111-120件を表示

ページの先頭へ