電気に限らず、ガスや石油などエネルギー関連の話題でもOKです。
例)
・エアコンの温度は28度設定にしている。
・家電の電源コンセントを抜くのは続かなかった。
などちょっとしたことでもご意見ください!
投稿日 2019/10/15 10:20 拍手:1
ふじすみれ さん
分別が大変だけれど、ゴミはしっかり分別再利用に回しています。住んでいる所は、13種類に分別しています。
お風呂の水は、洗濯用と、外回りの掃除用に利用。
こまめに、使わないコードは、コンセントから抜く。
換気をこまめに行う。
シーリングライトは、必要最低限度に調節します。
投稿日 2019/10/02 16:45 拍手:2
ヨヨット さん
目に心地良く、身体にも気持ち良く、が私の場合長続きする省エネのコツ。と心得て、長く辛い酷暑を乗り切るために日除けを設置。南向きに大きな窓が3面あるので、夏はエアコンも効きにくいです。窓全面を覆える日除けを南の窓に設置して、内側にスクリーンを使用すればかなり室温が下がります。ベランダには「なんちゃってパティオ」をプラスティック製のストロー簾を使用して作り、テーブル、椅子を設置。夕方から蚊遣りを使いつつ外でご飯を食べます。冷房もテレビもないひと時です。ろうそくランタンを使うので、一応、電気代はかかりません。これが精一杯だけど案外楽しい省エネかなー。
コメントを投稿する