トップ アイデアボード あなたの省エネ活動・テクニックを教えてください!

株式会社 オノフ

株式会社 オノフ

プロジェクト概要

皆さまと企業をつなぐプロジェクトです。

アイデアボード Idea Board


イベント・プレゼントSpecial

開設日:2019/09/24 16:30

その他 その他

あなたの省エネ活動・テクニックを教えてください!

あなたが自宅で実践している省エネ活動・テクニックを教えてください!
電気に限らず、ガスや石油などエネルギー関連の話題でもOKです。

例)
・エアコンの温度は28度設定にしている。
・家電の電源コンセントを抜くのは続かなかった。

などちょっとしたことでもご意見ください!
コメント:176   拍手:18

投稿日 2019/12/07 17:02 拍手:0

kikinana さん

暖房は、24度設定。今日は寒いから25度にしちゃいましたが。お風呂のシャワーヘッドは、節水ヘッドに交換。トイレ流すのは基本は小です。

投稿日 2019/12/06 14:57 拍手:0

うにんぱす さん

お風呂場のシャワーヘッドを節水のものにする。洗面所の水流を絞る

投稿日 2019/12/01 16:13 拍手:0

りほま@HS さん

暖房でかかる電気代は温度で決まるとのこと。ものすごく暖かい風が気持ち悪く感じることもあり、暖房は20度設定です。

投稿日 2019/11/25 20:11 拍手:0

まるるるん さん

電気をこまめに消す

投稿日 2019/11/24 19:06 拍手:1

りりなな さん

エアコンはつけたらちまちま切らない。切ったら半日以上はつけない、くらいですかねぇ。

投稿日 2019/11/24 12:28 拍手:1

りょうくんだよ さん

トイレの便座にシートをはって保温をきる

投稿日 2019/11/22 21:29 拍手:0

あっしい さん

冷蔵品を買った時にもらった氷を捨てずに 庭の花木の水やりに使用する。
暑い夜は家族全員で同じ部屋で寝て エアコンは一台だけの稼働。

投稿日 2019/11/21 12:38 拍手:1

risa さん

電気代の安くなる夜間に家事をする事が多い。
洗濯機は夜に回す。
日中は外出し、なるべく光熱費がかからないようにしている。

投稿日 2019/11/18 23:17 拍手:1

みいゆん さん

トイレの保温機能は切る

投稿日 2019/11/12 10:29 拍手:1

ゆみっち さん

パスタや離乳食などの野菜を茹でる時など、沸騰したら火を消して余熱で温めています。

176件中51-60件を表示

ページの先頭へ