トップ アイデアボード 防災の日の備えについて

株式会社 オノフ

株式会社 オノフ

プロジェクト概要

皆さまと企業をつなぐプロジェクトです。

アイデアボード Idea Board


イベント・プレゼントSpecial

開設日:2022/09/07 12:40

その他 その他

防災の日の備えについて

こんにちは。
オノフイベントspecialです!

先日の、9月1日は「防災の日」でしたが皆さんはご存じでしたでしょうか?
最近では地震や豪雨などの自然災害が多くみられますが、”いざという時の備え”はできていますか?

皆さんのご家庭で実施している防災対策、備えているものなどがありましたらおしえていただけますでしょうか。
また、実際に役立ったものがあれば教えてもらえると嬉しいです!

回答例:
①備えているもの:ペットボトルの水・懐中電灯
②役立ったもの:モバイルバッテリー

沢山のご意見お待ちしております。
コメント:90   拍手:9

投稿日 2022/09/08 06:26 拍手:0

コニタン さん

何もできていません。

投稿日 2022/09/08 04:56 拍手:1

iququ さん

乾電池、ティシュなど紙類を備えています
大きめのビニール袋をサイズ違いで常備。食料は少し余分にビスケットや缶詰を備え日常で使いながら保存します

投稿日 2022/09/07 22:07 拍手:3

あいあん さん

①ペットボトルのお水は何となくあるという感じです。子供が学校の防災セットを年度末に持ち帰るので、その際のものがありますが、全然足りないと思います。
懐中電灯も廊下に置いておりますが、電池をチェックしないといけないです。。。
缶詰、栄養食など、ローリングストックしてます。
あと、生理用品とトイレットペーパーも。ないと困ります。

②阪神淡路大震災も東日本大震災も経験しましたが、前者の際は実家にいたので、親任せでした。ただ水道が一時的に止まって、会社で水を汲んで帰りましたので、お水はないと困ることを実感していました。後者の際は、一家を守る主婦、子供の親という立場で、ニュースを見て、即買い出しに行ったり、放射能でお水が。。。というので、あちこちの自販機でお水を購入しました。コンビニは在庫なかったですから。

投稿日 2022/09/07 22:02 拍手:1

ROSE さん

①ローリングストックの飲料、食料に各部屋に懐中電灯を置いています。寝室には子供が小さかった頃には防犯用だった笛を置いてるぐらいです。
②被災の経験がないので、役立ったものは分かりません。

投稿日 2022/09/07 22:01 拍手:1

はるきんぐ さん

水 食料品(ローリングストック) ランタン 

投稿日 2022/09/07 20:12 拍手:1

ネコパンチ さん

①ペットボトルの水、缶詰、懐中電灯、ウェットティッシュ 消毒液 乾パン 乾電池 ラップ
②モバイルバッテリー

投稿日 2022/09/07 20:05 拍手:2

メタばーさん さん

阪神淡路大震災の後、町内の自治会組織で毎年防災訓練があり、コロナで一作年から中止されていますが、まとめて防災グッズの注文書が回覧され、ほとんどの物はそれらを参考に常備しています。懐中電灯の電池は交換して、食品や水も期限切れにならないうちに消費して新らしいものにしたり、面倒ですがやっています。一昨年からは枕元に運動靴と軍手を置いたりしています。幸い使用することは今までありませんが。それはとっても有難いことです。ただ避難するとなれば衣類が必要になりますよね。そういうものはどうしていらっしゃいますか?我が家の裏山は豪雨が続けば崩れる所なので、3年前の梅雨時の大雨(線状降水帯の発生)の時は非難する準備でいつもの避難グッズのリュックと着替えを入れたスーツケースも準備、持つものが多く大変と感じました。

投稿日 2022/09/07 19:25 拍手:1

ぽっくん さん

①防災リュック、レトルト食品
②東日本大震災の時は、計画停電で電気が使えず、ガスでご飯を炊いていました。寒かったので、湯たんぽもよく使っていました。

投稿日 2022/09/07 18:55 拍手:1

sarisari さん

①ペットボトルの水、缶詰、懐中電灯、ウェットティッシュ
②モバイルバッテリー

投稿日 2022/09/07 18:17 拍手:1

どらみはん さん

飲料食品 手巻き式懐中電灯

90件中51-60件を表示

ページの先頭へ