イベント・プレゼントspecialです!
明けましておめでとうございます。
昨年は「みんプロ」アイデアボードへのご協力、誠にありがとうございました!
皆さんのご意見いつも参考にさせていただいております♪
今年も、「みんプロ」へご協力いただけると大変うれしいです!
新年が始まり1週間ほど経ちましたが
皆さんは年末年始ゆっくり休めましたでしょうか。
おせちは食べましたか?
また、”好きなおせちの具材”はありますでしょうか。
あなたのご家庭の、”おせちにまつわるエピソード”等もありましたら
おしえていただけると幸いです!
回答例:毎年食べている。好きな具材は栗きんとん。
実家のおせちでは〇〇が入ってます。等
皆さんのご意見お待ちしております♪


投稿日 2023/01/16 11:43 拍手:1
ルルひめ さん
毎年食べています。なます、レンコン酢漬け、きんとんなど手作りしますが、メインは購入しています。我が家のきんとんは、サツマイモ餡に栗をいれていますが、おいしくて好きです。
投稿日 2023/01/15 20:12 拍手:1
むーみんババ さん
栗きんとんが大好きです。子どもが小さい頃は、黒豆を煮たりと作れるものは作っていましたが、最近はセットになっているものを購入しています。
投稿日 2023/01/15 10:57 拍手:1
brenda さん
(今年も)おせちは食べませんでした。
栗きんとんは、子供の頃から大好きです。
ただ市販のものは甘過ぎると感じるので、優しい甘味の栗きんとんが好みです。
来年は手作りしようかな。
投稿日 2023/01/15 00:24 拍手:1
みーママ さん
手作り伊達巻がお気に入りだったんです。でも台所のリフォームの時にコーヒーメーカーやポットと一緒にミキサーを捨ててしまいました。台所がすっきりして気持ちよくなったのですが伊達巻が作れなくなってしまいました。今では年に一度伊達巻のためだけに活躍していたのですがうっかりしていました。結局おせちは注文しました。何か物足りないお正月でしたが楽ちんでした。
投稿日 2023/01/14 11:49 拍手:1
なおぼん さん
黒豆、伊達巻、栗きんとんが好きです
今年は、レストランに予約をしておせちを頂きました。
お赤飯、祝い汁、おせち、お造りなど大満足!
洗い物もしなくていいのは何よりゆっくりできてよかったです
投稿日 2023/01/13 21:46 拍手:1
nanri さん
ごちそうはしませんが、煮しめ、田作り、黒豆、なます、栗きんとん、雑煮(餅もつきます)は作ります。
地元のお店で焼き鯛を買っていたのですが、廃業されたので来年からは自分で焼くかなと思っています。
おせちに飽きてきた2日か3日の昼ごはんに煮しめとなますを細かく刻んで、酢飯に混ぜてちらし寿司にします。
コメントを投稿する