投稿日 2009/04/09 16:01 拍手:1
やすか☆ さん
ご飯とおともはやっぱり「ふりかけ」だと思います☆
市販のものもいいですが、私はよく手作りふりかけを作りますよ
万能ダシを取ったあとの残り(荒削り節・昆布・椎茸etc)をフードプロセッサーにかけて細かく砕いたあと、フライパンで炒めて、砂糖・みりん・醤油を使って味をととのえます。
やっぱり手作りは美味しいし、化学調味料や、着色料も入っていないので安全・安心です
しかもダシを取った跡の残りカスなので、経済的にもGOOD!
家で1人の昼食…なんて時は、残りご飯とふりかけで、手早く済ませちゃいます(^_^;)
投稿日 2009/04/09 15:58 拍手:1
みんプロ事務局
梅干し。京都のおうすの里というところの梅干しをいただいたのですが、めちゃくちゃおいしい!娘は、においだけでごはんを食べれると言っています 笑
投稿日 2009/04/09 15:17 拍手:1
じゅーま さん
豚肉を焼きます。市販のだし汁に砂糖を入れて、味付けします。
長ネギを斜めに切り、ふたをして蒸し焼きします。
超手抜きですが、丼にしてもおいしいです。量や味付けは、お好みで。
投稿日 2009/04/09 14:46 拍手:1
ホ-リ- さん
私がハマっているおかずは、テレビで奥薗寿子さんが紹介していたメニューなんですが、ひじき、ちりめんじゃこ、梅干し、白ゴマを炒めて作ったふんわりふりかけです。ご飯に山盛りかけて食べます。身体にいいものばかりだしとてもおいしいです。
投稿日 2009/04/09 14:35 拍手:1
さくら21 さん
ザーサイですね。ピリ辛の中華味が食欲をそそりますね。
あとカツオ味噌にんにくも結構イケる。にんにくなんで数は食べられないですが、1かけをチビチビかじりご飯を食べる。おかずがない時はそんな食事してます。
投稿日 2009/04/09 12:52 拍手:1
みんプロ事務局
① 明太子
② 大根葉を茹でて絞ってお醤油とうま味調味料を混ぜた物、温かいご飯に混ぜたら止まりません
③ 昆布の佃煮 飛びっ子入りの佃煮が1番好き
④ 漬物、沢庵、白菜など、白いご飯に合いますよね
⑤ 海苔の佃煮
などなど・・・・
どれもこれも白いご飯に合うから、どれが1番か決められないんですよねぇ
投稿日 2009/04/09 12:31 拍手:1
ぱぽチャン さん
かつお節と醤油を混ぜた、おかかご飯と、醤油をかけたご飯と卵かけご飯に最近は、はまっています。
あと豆腐と納豆を混ぜたのもご飯にかけると美味しいです。
コメントを投稿する