投稿日 2009/09/07 17:36 拍手:1
のっくの さん
北海道のウニほたての佃煮がお勧めです。
濃厚なウニの味でご飯がすすみます。
しかも、ネットで700円くらいで買えるので、以外にリーズナブル!
投稿日 2009/08/04 15:43 拍手:1
みんプロ事務局
大根の葉は細かく刻んで、ゴマ・カツオブシ等と一緒にからいりしてふりかけにしてもおいしいですね。
投稿日 2009/07/28 09:51 拍手:1
みみよ@HS さん
ニンジンが年間通してお安く手に入れることができるので、我が家では千切りにしたニンジンをマヨネーズとオイスターソースで味付けしたきんぴらを常備菜として毎朝ご飯にのせ食べてます。
子供も好む味なのでお勧めです。
投稿日 2009/07/15 23:40 拍手:1
地域密着フードアナリスト さん
ご飯のお供は、金山寺味噌です。
あつあつのご飯にのせて食べるのも旨し、お茶漬けにしても旨し、もろきゅうにしても旨し、の「旨し」三拍子そろっています。
色々ある中で、
保存料・人口甘味料無添加の
丸新本家の金山寺味噌(赤ラベル)がおすすめです。
夏野菜が5種類も入っているので食べ応え十分です。
http://www.marushinhonke.com/
投稿日 2009/07/15 23:37 拍手:1
とまぴん@AB さん
辛子明太子もイカの塩辛も候補なんですが・・・、
この暑い時期は、柴漬けですね。
大葉やミョウガの爽やかさとキュウリの歯ごたえがたまりません!
投稿日 2009/07/15 22:12 拍手:1
まみごん さん
最近は、『えぞ山わさびのしょうゆ漬け』。
熱々の白ごはんがぺろりといただけます。
http://mamigon.blog.so-net.ne.jp/2009-04-02


投稿日 2009/07/15 21:16 拍手:1
ひかりごけ さん
さんまの味付け。缶詰です。
北海道出身の方が、現地でしか手に入らないとあるメーカーのさんま缶が恋しいと嘆いてらして。
私自身はさんまの缶詰そのものが今までの人生にないものだったので、興味を持って買ってみました。(別のメーカーのものです)
そして、その脂の乗りっぷりに驚きました!
やわらかくて本当においしいのです。
今度は別のメーカーのものも食べてみたいです。
投稿日 2009/07/11 21:47 拍手:1
まあ子♪ さん
たまごかけごはんさえあれば、おかずなくてもごはん一杯食べれますw
http://naturalmaa8931.blog6.fc2.com/blog-entry-410.html
GWに帰省したときに知りましたが、私の実家のある岡山ではかなり流行っていて、300円くらいでたまごかけごはん食べ放題のお店が大繁盛ですw
もちろん、岡山は米どころなのでごはんは美味しいし、たまごもこだわりの産みたてたまごのようでした。


コメントを投稿する