投稿日 2009/04/09 11:51 拍手:1
笹ずきん さん
ふきのとうの佃煮。若いときは独特の苦みがイヤだったのですが、たくさんいただいた採れたてのふきのとうを甘辛く煮て、佃煮風にしてみました。炊き立てご飯に乗せて食べると、その香りとほろ苦さにご飯の進むこと!体操の先生に「元気そう!」と声をかけられました。この一品の力恐るべし、という感じです。それまでの眠気を吹き飛ばし、細胞に活力を与えて貰った感じ、旬の山菜の醍醐味を実感しています。
投稿日 2009/04/09 11:47 拍手:1
pukupuku さん
白菜の漬物が一番好きだし、オススメしたいです♪
前は「絶対めんたいこ!」派だったんですが、白菜の漬物ならごはんがいくらでも入ることに気付きました~!!
投稿日 2009/02/12 20:43 拍手:1
756★ さん
大葉の千切りにごま油、醤油、しらす、白ゴマをただまぜるだけ。
これやばい!!!
あとはやっぱり・・・
たらこ、塩コンブ、なめたけ、岩のり、鮭フレーク、各種漬物・・・キリがないかも・・。
投稿日 2009/02/06 15:39 拍手:1
ぷぅ~3 さん
*ちりめん山椒
*岩のり
*炙り明太子
*からし高菜のごま油炒め
*大葉みそ
*牛肉しぐれ煮
と、いろいろありますねぇ~。これだっ!!ってなかなか決められません。
コメントを投稿する