トップ アイデアボード お勧めの納豆

アイデアボード Idea Board


mami さん

開設日:2013/03/25 19:53

食べること 食べること

お勧めの納豆

様々な効能を持つ日本食「納豆」。
各メーカーからたくさんの商品が出ていて、いつもどれを買おうか悩みます。
そこで・・・

・お勧めの商品があれば教えてください!
・お勧めの調理方法があれば教えてください!

ご教授宜しくお願いします。
コメント:191   拍手:17

投稿日 2013/09/23 22:46 拍手:1

mami さん

>8すぎ8さん
小杉食品さんの都納豆、早速買い求めてみました。

紙&松経木の包装が懐かしく、とても美味しかったです。
しっとりした食感がイイ!と思いました。

投稿日 2013/09/23 22:43 拍手:1

mami さん

>stepsupさん
コツを教えていただき、ありがとうございます。
青ジソドレッシング、私もよく利用します。美味しいですよね!

投稿日 2013/09/20 16:06 拍手:2

みんプロ事務局

私も納豆の大ファンです。常用しているのは、ひきわり納豆で1食分のパック入りです。

投稿日 2013/09/19 18:24 拍手:2

みんプロ事務局

★ 小杉食品さんの都納豆 80g入り をご紹介します ★
プラ容器に個包装されておらず、ひとまとめを 紙&松経木 で簡易包装、たれ・からし不添付という、昔ながらのスタイルです。
大粒国産大豆に e水 という電子水で仕込んだ、優しい風味の納豆に仕上がっています。
その日の、食べたい分だけ、好きな味付けで、ゴミ少な目、お手頃お値段 でいただける、わが家の定番納豆に君臨し続けております(^-^)

投稿日 2013/09/17 15:20 拍手:2

stepsup さん

mamiさん
そうです。バターを塗った後に納豆です。
マヨネーズを多めにすると、ボロボロこぼれにくいです。
マヨラーの知人から聞いた食べ方なのでちょっと特殊ですよね。

暑い時期は、ノンオイル青シソドレッシングなど
さっぱりしたタレがお勧めです。

投稿日 2013/09/14 21:36 拍手:2

mami さん

>つなままさん
「豆味」、食べてみたいですっ。
ネットで調べたのですが通販はしていないようで・・・残念・・・。

近所で売っている大粒納豆を、冷やしうどんに乗せてみました。
うどんのつゆが納豆のタレにもなって、
暑い夏にはもってこいのメニューだと思いました♪

投稿日 2013/09/14 21:30 拍手:3

mami さん

>ビスコッティさん
アドバイスをありがとうございます!嬉しいです。
玉ねぎの触感とさっぱりした味が
納豆と合っていて驚きました。美味しかったです♪

投稿日 2013/09/14 21:26 拍手:2

mami さん

>stepsupさん
パンと納豆・・・面白いです!

ところで、ノリ納豆の材料に納豆が無いのですが、
バターを塗った上に載せるのでしょうか?
不器用なので上手に作れず、食べるときにボロボロとこぼしてしまいました。
コツがあれば教えてください(__)

投稿日 2013/09/13 19:08 拍手:3

つなまま さん

私がよく購入するのは、
「豆味」(まめあじ)
という、九州産の大豆を使ったものです。
もともと、国産の大豆を使った納豆が好きです。
粒が大きいものの方が、クセがない気がするからです。
調理法は、冷やしうどんにのせる!!
火を通すと、臭みが出てしまう気がするので...これが一番美味しいかなと思います。

投稿日 2013/09/11 16:37 拍手:3

ビスコッティ さん

>mamiさん
同じ物を選んでいると聞くと、不思議と親近感が湧きますね♪
「納豆を叩く」というのは、ひき割り納豆状態にするというつもりで書きました。
そこまで厳密ではなく、まな板が無残な状態になるのは避けたくて、容器の中で切るので、そこまで小さくはなりません☆
ひき割り納豆があれば、それを使う方が面倒が無いですね。
納豆汁ですが、書き忘れていますが、出汁も入れますよ。
良かったら、お試し下さい(^O^)/

191件中91-100件を表示

ページの先頭へ