各メーカーからたくさんの商品が出ていて、いつもどれを買おうか悩みます。
そこで・・・
・お勧めの商品があれば教えてください!
・お勧めの調理方法があれば教えてください!
ご教授宜しくお願いします。
投稿日 2013/08/13 21:22 拍手:4
Ricco さん
わたしのうちは納豆の消費量が多いです。朝はメカブ+納豆で。夜のつまみにはキムチと納豆を混ぜて半分に切った油揚げに詰めてフライパンであぶる。
納豆の油揚げ詰めは実家で一人暮らしの父によく持って行きます。焼いた後、冷凍して。食べる時にはレンジでチン!
納豆は食べたいが後片付けがヌルヌルして嫌どろうな~っと思ってこんな形で持って行ってみたら・・・とても重宝しています。
時にはお餅も一緒に入れてみたり、チーズを入れてみたり・・・。


投稿日 2013/08/11 01:37 拍手:2
mami さん
>momijiさん
http://www.shinozakiya.com/
のホームページで合ってますか?
麦入り納豆は通販をしていないみたいで・・・残念です(>_<)
>ericaさん
我が家の近所にはダイエーがあるので、
納豆のトップバリューを購入してみますね♪
梅雨タレ+辛子+かいわれ大根は早速試してみました。
野菜が採れるし、あっさりして美味しかったです。
>winstonさん
おぉ~なるほどです。相乗効果という現象も興味津々。
キムチ大好きで納豆が苦手な家族が居るので、
キムチ多めで出してみます!
投稿日 2013/08/08 08:35 拍手:7
みんプロ事務局
納豆3パックとキムチ(約100g)をタッパーの中で混ぜて納豆キムチにして食べています。発酵食品同士の相乗効果が有ると何処かで耳にしました。
投稿日 2013/08/06 12:23 拍手:4
erica さん
私の自宅は、イオンスーパーまで徒歩5分。コンビニのほうが遠いほど。
で、トップバリューの納豆を食べてます。
特に味は劣らないし、つゆ誰だけでなく辛子もついています。
とにかく安い。量も他の有名メーカーと同じ量。
安く美味しく食べられるので気に入っています。
食べ方で気に入っているのは、
普通に納豆に梅雨タレと辛子を入れて、
それにかいわれ大根を 長さ2~3等分に切り
全部を混ぜます。
もう立派なお惣菜です。
あと最近思いついたのですが、
練梅干し(梅干しの実をを潰して細かく刻んだものでも)のチューブが100均で売られているので、それを好みの分だけ混ぜます。
おつまみとしても、御飯の友にしても、とても美味しいです^^
投稿日 2013/08/05 22:10 拍手:3
momiji さん
茂蔵の麦入り納豆
最近は蒲田、町田、相模大野等 チョット賑やかな商店街には必ずっていう位有り、店舗は年々増え ららぽーと横浜だとヨーカ堂内 月、金のみ取り扱いしてます。
健康を意識してるしてる人には美味しくてお勧め!!茂蔵のホームページに店舗も出てるので要チェック!!
投稿日 2013/08/03 18:20 拍手:1
mami さん
>stepupさん
「たまご醤油たれ納豆」を購入しました。
濁りのあるタレでびっくり。優しい味でした。
今度は「温泉卵」も試してみます♪
投稿日 2013/08/02 22:08 拍手:5
コスモス さん
山芋(長芋でも)を粗みじんに刻み、梅干しも種を取って包丁で叩き、
納豆に混ぜて食べます。
梅干しの酸味で味がしまって美味しいですよ♪
これに、ジャコを入れると、健康になる!と言う気がします(^_-)-☆
投稿日 2013/08/02 22:03 拍手:2
stepsup さん
ミツカンの「たまご醤油たれ納豆」はいかがですか?
実際に卵を入れるのとではコクが全然違いますが、
少し変わったタレという感覚では美味しいです。
スーパーで販売していると思います。お試しあれ。
昔の納豆はタレが付いていなかったので、
卵と醤油で味付けしていたのを思い出しました。
生卵の代わりに「温泉卵」もいけますよ。
投稿日 2013/08/02 09:45 拍手:3
luna007 さん
mamiさん、お試しいただきありがとうございます。
「干し納豆」そうなんです、そのままよりお茶漬けが美味しいです。
「漬物入り納豆」たくあんが一番美味しいですね。市販のものもたくあんなので。
本当にmamiさんのチャレンジ精神には脱帽です(^O^)
私もみなんさんのお勧め納豆を試してみます。
コメントを投稿する