健康や食事に気を使っている女子の皆様にお伺いします♪
皆さんは、美容や健康のためにサプリメントを摂取することはありますか。
皆様のご経験などをお聞かせください。
ーーーーーーーーーー
<摂取している場合>
どのような理由や目的から、摂取していますか。また、飲み始めたきっかけはどのようなことですか。
<現在 摂取していない場合>
摂取していない理由や、辞めてしまった理由などがあれば教えてください。
例えば、
・疲れやすかったので、偏食で不足している栄養を補う為に飲みはじめたら、なんとなく調子が良い^^
・友人に勧められて、将来に備えた予防として●●を摂取しはじめた
・以前は●●を飲んでいたが、イマイチ効果が感じられずに続かなかった などなど…
ーーーーーーーーーー
沢山のご意見お待ちしております!ご協力よろしくお願いいたします。


投稿日 2022/09/07 14:52 拍手:1
ひらとも さん
今48歳。サプリメントはとっていません。絶対飲み忘れる自信がある・・・
20代の頃ビタミンサプリでお小水が真っ黄色になったり、目にいいと書いてあったブルーベリーのサプリに効果を感じられなくて、必要なら病院で処方された薬の方が効き目があるのかな~と漠然と思っています。(出産後の貧血で処方された鉄剤はてきめんに効きました)
効果をきちんと感じられるサプリに出会ってみたい。
投稿日 2022/09/06 18:59 拍手:3
りりなな さん
汗疱を患い、ビオチンがいいと聞きビタミンCと一緒に取っています。皮膚科で聞いたときいいんじゃないか的なことを言われたので続けています。ありがたいことに特定の指以外は出にくくなりました。
投稿日 2022/08/23 10:57 拍手:1
笹ずきん さん
外出先のトイレで突然立ち上がれなくなって整形外科に行きました。「加齢のせいです。治りません」といわれ、それなら自分で治すしかないと、身の回りの情報に敏感になってサプリに辿り着きました。3か月で痛みが和らぎ、6か月で知らないうちに正座が出来ている!いまでは「整形外科医のお陰」と感謝しています。医者通いを始めていたら、おそらくいまもお医者通いは続いていたはず・・・。
投稿日 2022/07/20 18:58 拍手:1
笹ずきん さん
お酒の翌日ぐったりしていた頃、コエンザイムQ10を飲むと快調でした。以来ずっと飲み続けたのですが、骨を補強しなくっちゃとグルコサミン関係に変更してコエンザイムは止めました。コエンザイムをやめた弊害はなく、グルコサミンでひざ痛も治って、いまはさらにほねの補強を、とロコモアを飲み続けています。宣伝通り、歩くのが苦にならず、気に入ってます。
投稿日 2022/07/16 18:46 拍手:1
PIN@AB さん
気になる成分はいろいろありますが、マルチビタミンは継続して摂っています。コストもかかるので、理想すべてをずっと継続するのはなかなか難しかったりします。
コメントを投稿する