トップ アイデアボード 手土産について教えてください♪

株式会社 オノフ

株式会社 オノフ

プロジェクト概要

皆さまと企業をつなぐプロジェクトです。

アイデアボード Idea Board


イベント・プレゼントSpecial

開設日:2023/10/17 00:00

買い物 買い物

手土産について教えてください♪

こんにちは。
オノフイベントspecialです!
実家への帰省、引っ越しのあいさつ、結婚などなど・・・手土産を渡す場面ってありますよね。
みなさんは食品の手土産を選ぶ際に、ジャンル・価格帯・日持ちの日数・常温保存の可否など気にしているポイントはありますか?

また人に喜ばれるとっておきの手土産もありましたらあわせて教えてください!

(例)
・個包装・日持ちすることを重視してお菓子を選ぶ
・2000円くらいの漬物詰め合わせを贈ることが多い
・両親が洋菓子が好きなので○○のフィナンシェを買って帰る など…

たくさんのコメントお待ちしております!
コメント:173   拍手:15

投稿日 2023/10/17 12:36 拍手:0

かずりんちゃん@HS さん

個別に分けられてある程度日持ちのするものを選ぶことが多いです。
坂角のゆかりやさくさく日記は定番かな

投稿日 2023/10/17 12:23 拍手:0

jiji2008 さん

評判の良いお菓子を探して持って行く。

投稿日 2023/10/17 12:07 拍手:0

kyonpy さん

突然渡せる日に行けないようなことのないようにしていますが、気を付けていますが、万が一のことを考えて、日持ちするもの、価格帯は¥2000〜3000程。洋菓子の方が日持ちしますネ。

投稿日 2023/10/17 11:51 拍手:0

ニャンコママ@HS さん

基本的には洋菓子系。
デパ地下で3000円ぐらいかな

投稿日 2023/10/17 11:42 拍手:0

Love UK さん

実家に帰省する時は羽田空港でここでしか買えなさそうな珍しい/新しい物を買います。

投稿日 2023/10/17 11:37 拍手:0

あおねこ さん

デパ地下で2000円くらいの洋菓子を買うことが多いです。おしゃれなパッケージのものにします。

投稿日 2023/10/17 11:11 拍手:0

翼が欲しい虎 さん

美味いお菓子

投稿日 2023/10/17 11:11 拍手:0

アリゾナコルト さん

フォーマルなら、虎屋の羊羹。それ以外はTPOに合わせて、洋菓子。日持ちがしなければならない場合は、フィナンシェ、マドレーヌ系、最近はラスク。

投稿日 2023/10/17 11:08 拍手:0

ひろぽん さん

吹き寄せです。かわいい丸い缶も喜ばれます。

投稿日 2023/10/17 10:33 拍手:0

ほっこりーナ さん

母は生菓子が好きなので、実家近くでは売ってないので我が家の地域の老舗和菓子店で買います。形崩れぬよう慎重に持参します。

173件中141-150件を表示

ページの先頭へ