人手不足の中、「家事代行サービス」を利用する人が増えたことで、家事代行の働き手が足りなくなり、現在「家事代行スタッフ」の求人がかなり増えている状況です。
何とか働き手を増やしたいのですが、あなたが、「家事代行サービス」の家事代行スタッフとして働こうと思うにはどんなことが必要でしょうか?
条件面(給与や勤務時間など)、制度面(社員登用や研修制度など)、気持ちの面(人の役に立ちたいとの思いや社会貢献を感じることなど)など、どのようなことでも構いません!
どうなれば、どういう情報があれば働きたくなると思うか教えてください!
投稿日 2024/06/30 23:19 拍手:0
buku さん
たまに本業訪問介護のほかに家事代行みたいな自費サービスでお掃除や、調理、掃除などの家事をしていて、できればその家庭の状況、必要な家事、それに見合う時給をもらえたらと思う、時給2000円はほしい。業者にはその倍は入っているので、内容によって買い物は1500円、普通の掃除は2000円、ちょっと大変なものは5000円、調理3回分なら6000円とか細かく決めるか10000円でなんでも屋さんみたいにするか、家事の好きな人なら喜んで受けられるといいんですが、家の家事はお金は入りませんから
投稿日 2024/06/30 21:50 拍手:0
おきょきょん さん
生協の助け合いの会で活動したことがあります。
昔のご近所のようなお互い様の助け合いの精神での会でしたが、家事代行となると、そういう訳にはいかないと思います。利用される方の望むものとこちらのできることのミスマッチが起こりそうで制度がしっかりしていないと不安です。
研修がしっかりしていないとなかなか難しいと思います。
投稿日 2024/06/30 13:30 拍手:0
マカロン さん
家事代行を利用される方の希望の度合い。全てをピカピカに仕上げることが希望でも時間もスキルもないとクレームになるし、ほどほどで良いのでと言われる方がいてもそのほどほどが分からないと困るからです。
個人のお宅に入ると思うのでその時には大人数であるとか玄関は開けておく規則であるとかの安全面が大切だと思います。
投稿日 2024/06/30 10:46 拍手:0
toko さん
家事代行、という仕事の内容、求められる結果がどのようなものなのかがわかるといいと思います。依頼する側の仕上がりの期待と働くスタッフの認識が一致していないと、と思います。
コメントを投稿する