でも決まって2~3枚は残ってしまいます。
その前に冷凍すれば良いのだけど。
冷凍すると、解凍がいつもうまく行きません。
ふわっと美味しく召し上がるにはどのように
すればいいでしょうか?
ご意見お願いします♪^^^
投稿日 2014/03/13 17:38 拍手:2
																							 
																					
へまちゃん さん
私んちは レンジでチン 20秒から 30秒です。冷凍もしばらく食べないのならいいのですが 冷蔵庫でもOK 冷凍したら匂いが付いてくる時があるので、タッパーに入れておくとOK。しばらく食べないなら ピザにして冷凍しておけば いつでも食べられますよOK^^
投稿日 2014/03/05 14:57 拍手:4
																							 
																					
とまぴん@AB さん
皆さんと同じそのままトーストで、十分おいしいですが、なんとなくいやだったら、フレンチトーストにしてはいかが?解凍せずに、卵と牛乳、砂糖液にじゅうぶんひたしておきます。なんら問題ありませんよ。
投稿日 2014/03/04 12:49 拍手:3
																							 
																					
はっぽうちゃい さん
凍ったまま、トースターで焼けば、普通にトーストできますよ。ちょっとパサッとするのが気になるようならば、たまねぎとハムを載せて、チーズをかけて、チーズトーストにしたらどうでしょうか?
投稿日 2014/02/28 19:45 拍手:3
																							 
																					
いちピース さん
										賞味期限内に冷凍して、焼く時に霧吹きで水を軽くかける(我が家は霧吹きがないので、指に水をつけてピンピンと指を弾いて付けてます(*´_ゝ`)
出来たてのパンのようにフワフワに焼きあがりますよ(b'3`*)																				
投稿日 2014/02/21 13:28 拍手:3
																							 
																					
ソラ06 さん
我が家も2,3枚残ることがあるのですが、朝食にフレンチトーストにして子供たちに食べさせます。仕上げにメープルをかけて軽く焼くと、おやつにも喜ばれますよ♪
投稿日 2014/02/17 14:05 拍手:2
																							 
																					
たくっち さん
										冷凍以外での活用方法であれば、面倒でなければ、さいころ状に切って揚げてきな粉や砂糖をまぶしてお菓子に。
ビールと食パンでぬかにしてきゅうりや野菜を漬け込むという方法もあるようです。
クルトンにしても良いかも。																				
投稿日 2014/02/14 19:31 拍手:2
																							 
																					
いつまま さん
										食パンは冷凍したら、食べるときは凍ったままトースターでOKですよ!
焦げすぎの時はアルミフォイルをかぶせると上手に焼けますよ。
チャレンジしてみてください。																				
投稿日 2013/08/16 16:30 拍手:2
																							 
																					
koyuki さん
										賞味期限前に冷凍します。カビさせてしまったら勿体無いですからね。
食べるときは,冷凍庫から取り出してすぐ焼きますが充分美味しいですよ。																				


 料理すること
							料理すること						 
																					
コメントを投稿する