投稿日 2010/06/18 12:06 拍手:1
みんプロ事務局
簡単丼物。
チャーシューをちょっと太目の棒状に。
長ねぎをちょっと太目の白髪ねぎに。
ごま油と塩少々で混ぜ合わせます。
それをあたたかいごはんにのせて完成。
美味しいですよ。


投稿日 2010/06/18 12:02 拍手:1
みんプロ事務局
夏の朝におすすめ!
納豆、長芋、大葉、梅(練り梅などでOK)を混ぜ合わせてごはんにかけて食べてみてください。
長芋はビニール袋などに入れて棒や瓶などでたたいたほうが触感も残り美味しいです。
大葉と梅でさっぱりといただけて、栄養価もいいです。
お好みで、オクラやめかぶ、たまごを入れても美味しいです。
味付けは納豆についているタレで十分なので作るのも簡単です。
投稿日 2010/06/08 17:42 拍手:1
みんプロ事務局
ごはんを炊くときに梅干を入れて炊きます。
(私の場合、2合に小梅干を6~7粒程)
ほんのりと塩味と梅の香りのついた炊きたてのごはんにおじゃこと小口切りの小ねぎ、白ごまをいれて混ぜ合わせます。
(混ぜ合わせると梅干の種から果肉がきれいにはずれますので、種を取り除くのをお忘れなく。)
梅ごはんでなくても、普通のごはんにも合うので、そのときはちょっとお醤油を垂らして混ぜ合わせてみて下さい。
ごはんだけでいくらでも食べられます!!美味しいです!!
投稿日 2010/06/02 11:22 拍手:1
shiori さん
一番オーソドックスですが、炊きたてご飯に鰹節をかけてお醤油かけて2~3口。次に納豆をかけて全部混ぜていただきます。ここに酸っぱくなったたくあんを刻んだものが入るとさらに美味です!
投稿日 2010/05/28 10:30 拍手:1
にっこにこ さん
我が家は漬け卵が大好きです。ゆで卵を殻をむいて麺つゆに漬けこむだけ。ご飯に混ぜても美味しい、グリーンサラダやポテトサラダに混ぜてたり、冷奴にのせても美味しいです。
投稿日 2010/05/25 00:27 拍手:0
まーろん さん
開設者のまーろんです
自家製で生姜を作られているなんてすごいですね♪
生姜の佃煮って初めて知りました
千切りになっているのかな?
それともお寿司のガリみたいなスライス?
また情報お待ちしております☆
投稿日 2010/04/22 03:35 拍手:0
まーろん さん
開設者のまーろんです
すりごまだけですかー!
ごま塩ならわかるんですが、ご自身で炒ってするのかな?
素材が良くないと甘みも旨味もないと思います
最近はごまより栄養がある 亜麻の実をすった物や
アマ油もありますよ
投稿日 2010/04/22 03:25 拍手:0
まーろん さん
開設者のまーろんです♪
柿ピーのふりかけがあるんですね
知りませんでした~
お土産って静岡かな?
柿ピーと市販のお茶漬け海苔でお試ししてみますね☆
コメントを投稿する