「バターは我が家の必需品」「そもそも家でバターを使うことはない」など、それぞれ状況も違うと思いますが、毎日の生活に品薄の影響はありますか?
バターが手に入りにくくなり、買い物の仕方、献立、バター節約法、バターの代わりになる新しい商品を発見したなど・・・、小さなことでもけっこうですので、ご家庭でのエピソードや変化があれば教えてください。
投稿日 2014/12/19 08:13 拍手:0
PIN@AB さん
品薄感ありますね。
1箱の容量が減った製品もあり、値上がり感も感じます。
パン、お料理、お菓子作りなどでバターを使っているので、解消されてほしいです。
発酵バターは店頭にあることが多いです。
スーパーで、みつけられないとき、製菓材料展なので、大きいサイズのものを購入したり、ネットで探したりしています。
マーガリンで代用することもあります。
投稿日 2014/12/19 04:17 拍手:0
のり@AB さん
普段使いのバターは見当たりませんが
発酵バターは販売していて
3倍以上の値段でしたが、買いました。
バターは、お菓子作りや、ムニエルほかのお料理に使います。
早く品薄が解決されるようにと、願っています。


投稿日 2014/12/19 02:28 拍手:1
サニママ さん
近所のスーパーで見かけなくなりました。我が家ではパンにはあまり使いませんが、
料理には使っています。今使っているのがなくなったらちょっと困ります。
投稿日 2014/12/19 00:57 拍手:0
まりえちゃん さん
全くなくなっているのかと思っていましたが、、、、
けっこうありましたよ。 雪印のものが多かったかも。
「え、あるんじゃん」という感じでした・・・・・ それか、ものすごく高価なバターが売れ残りのようにありました。
私は使わないのですが、必要な人に必要な分がいくといいなと思っています
投稿日 2014/12/19 00:30 拍手:0
小町ちゃん さん
無塩バターはいつも冷凍で常備しているので困っていません。有塩も少し前に250グラムを買いましたが、普段はお料理の最後に使うだけなのであまり困っていません。
投稿日 2014/12/18 23:55 拍手:0
トマトサラダ さん
毎朝HBでパンを焼いています。バターが店頭から無くなってから
仕方なくバター風味のマーガリンで代用しています。
たまたま寄ったスーパーで見つけましたが・・・・
切れてるバターで、高くてビックリしました。
投稿日 2014/12/18 23:33 拍手:0
もち巾着 さん
テレビで手作りバターを紹介してましたよぉ〜☆空のペットボトルに4分の1位生クリームを入れてひたすら振ると分離してバターができるって言ってました。塩を加えたり、シナモンなどを混ぜても美味しいって紹介してましたよぉ〜🎶バターがなかなか高くて買えないのはキツイですが…お子さんと作ったりしたら意外と面白いかもと思いました。
投稿日 2014/12/18 23:22 拍手:0
ニャンコママ@HS さん
品薄が報道される前に ちょうどまとめ買いしていました
カルピスバターが大好きで いつも送料無料にするために ネットでまとめて買っています
パンはもちろん 料理 ケーキ いろいろ使っています


投稿日 2014/12/18 23:08 拍手:0
lemi さん
わが家ではパンに付けたりでは使いませんが、お料理には使います・・・・・でもなくても代用品で構わないのですが、お菓子つくりとかする方は困っているでしょうね。本当にスーパーでは見かけないですね・・・・。
投稿日 2014/12/18 22:58 拍手:0
笹ずきん さん
全く置いていないスーパーと「一人1個」と断り書きしているスーパーなどいろいろですが、あれ?という感じが続いていますね。
我が家では「やっぱりバター味でないと」という時があるので常備していますが、大量に消費するわけでないので困ってはいません。少なくなってきた、と思ってスーパーの棚を見てあれれ?と気付きました。「もどき」を何種類か試したこともありますが、満足できるものに巡り会えていません。
コメントを投稿する