「バターは我が家の必需品」「そもそも家でバターを使うことはない」など、それぞれ状況も違うと思いますが、毎日の生活に品薄の影響はありますか?
バターが手に入りにくくなり、買い物の仕方、献立、バター節約法、バターの代わりになる新しい商品を発見したなど・・・、小さなことでもけっこうですので、ご家庭でのエピソードや変化があれば教えてください。
投稿日 2022/03/11 21:43 拍手:0
ぐらちゃん さん
バターは冷蔵庫に常備しています。
バターケースに入れるときに、10Gずつカットしています
高くなって、使うことを躊躇するようになりました。
でも、料理には欠かせません。
投稿日 2022/03/11 10:41 拍手:0
mamma4 さん
有塩と無塩を使い分けている。パンを焼く時に無塩のグラスフェッドバターを使います。他の時は雪印の有塩バターを使います。高くなっても美味しいので使いますね
投稿日 2022/03/08 10:57 拍手:0
リュウタロス さん
バター大好きです。
必需品なので高くても買ってしまいます。
マーガリンは味が好きではないのとコクのあるバターが好きなのとお菓子作りには欠かせないので。
投稿日 2020/05/30 09:59 拍手:0
smire さん
バターは、必ずストックしています。
マーガリンは使いたくないので、値ははりますが、必ずバターを買います。
不純物の入っていないものにしています。
高価なものなので、使う分量の半分や3分の2にしたりして使うようにしています。風味を出すにも、やはり、バターは必要なので。
投稿日 2020/05/19 19:13 拍手:0
kikinana さん
ない時もあるけど、だいたい買えてます。
マーガリンは買わないことに決めたので、バターをあるときに早めにひとつストックします。
投稿日 2019/07/19 22:39 拍手:0
あおママ さん
マーガリンはあまり食べすぎると身体によくないと聞いたことがあるので、バター買ってます。
風味付け程度に使ってるので、あまり買う頻度は高くないですが、買うときは安いスーパーに行きます!
投稿日 2017/06/20 17:15 拍手:0
なみちゃん さん
頻度はあまり高くありませんがバターが好きで使います。
そのため品薄の時期は心もとない感じがしました。
やはりバター風味のマーガリンなどが代用品となるのでしょうか。
投稿日 2015/10/20 23:31 拍手:0
Kanna@AB さん
マーガリンは使わなくなって、久しいので、バターがなくなると、なかなか困る・・・と思っていましたが、なんとかしのいでいます。おパンや菓子作りではレシピでバターを使わないものを選ぶしかなくなりますが(パン類が白くなる)、それ以外では、バター以外でコクを出すように、試行錯誤。ヘルシーな機能性マーガリンで、代打をするときもあります。
コメントを投稿する