道具をつかったり、体を動かしたり、みなさんの疲れを解消する方法を教えてください。
投稿日 2020/10/03 09:49 拍手:0
shigezo さん
おもしろストレッチかどうかわかりませんが、「愛され脚をつくる2週間レシピ」(斉藤美恵子)っていうストレッチ本は役に立ちましたよ。
若い頃ダイエットと同時進行していい感じに痩せれました。
今でも体の歪みが起こらないように定期的にやってます。
あと腰痛で悩んでる方はYOUTUBEに腰痛ストレッチがいっぱいあるのでおぼえておいた方が良いです。
予防から応急処置までいろいろありますよ^^
投稿日 2020/05/02 16:54 拍手:0
ゆきゆきゆきん さん
肉体的に疲れた時はお風呂にゆっくり浸かり、ストレッチポールで寝転ぶか軽く体操をします。
精神的に疲れた場合は悲しいドラマを見て涙を流すとスッキリします。
投稿日 2020/02/06 03:59 拍手:0
サンドリヨン さん
ストレッチをしています。
①顎を出して上を向く。この時口閉じて鼻呼吸で、ゆっくり目を閉じます。喉が伸びていたらいいです。
②肩を落として首を横にゆっくり曲げる。この時横の筋が伸びていたらいいです。両方やります。
③肩甲骨の間を襖や障子の角にこすりつけて肩甲骨外しをします。最初は痛いですがやっていくと気持ちいいです。
これらをやったら疲れにくく、風邪などひきにくくなりました。
投稿日 2019/09/28 22:57 拍手:1
kata.hiroko さん
バランスボールを足を乗せて、膝裏に、お尻に、背中に、と 乗る。自分は、上を向いて、ボールを 下に、頭まで転がす。背すじにも、 腸活にも。 気持ち良い。
基本的に、テレビを見る時は、 座椅子に座り、バランスボールを膝裏に。
コメントを投稿する