誰の為であっても、力を入れないでお弁当を作りたい時ってあるのです。
力を入れないと言っても、皆から手抜きと思われない弁当。
何かをしながらでも作れるような、お手軽らくちん弁当。
そんなお弁当を「ゆるゆるランチボックス」と名づけてみました。
例えば
今日は、冷凍食品だけで、お弁当を作りたいなぁ
今日は、フライパンは使いたくないなぁ
冷蔵庫の中にいつも入れている○○を中心に作りたいなぁ
などなど、ちょっと楽にお弁当は作りたい。
簡単、素早く、美味しいお弁当を作っていきたいのです。
あたの簡単、素早く、美味しいお弁当レシピの投稿を待っています。
そして、健康的だと、なお、グ~
投稿日 2009/04/30 15:17 拍手:0
りんごあめ さん
★みみみ3姉妹さん★
ハートの卵焼き、きれいにできましたネ!
斜めに切る角度を変えると、ハートの形が少し変化しますヨ。
---------------------------------------------------*
100円ショップで、かわいいお弁当箱を発見しました!
ゾウの他に、クマ、ドラえもん、ディズニーキャラクターのが
ありました。
ゾウの中身は・・・
から揚げ(自家冷凍)
ネギ入たまご焼き
マカロニサラダ(作り置き)
レタス・プチトマト


投稿日 2009/04/30 14:31 拍手:0
+yuki+ さん
ランチボックス風ですが、
朝ごはんのついでに作った卵と一緒にチーズを挟み、
もう1つには残りもののポテトサラダを挟みました♪
ポテトサラダは水っぽくならないよう、
お弁当用にキュウリを混ぜる前にとりわけておき、
朝キュウリを混ぜました^^


投稿日 2009/04/30 12:22 拍手:0
BRUYANT さん
今日の夫のゆるゆるお弁当です。
ご飯は真ん中に子持ち昆布を挟んでいます。
おかずは、下にレタスを敷き、豚肉の生姜焼き(レンジでチン)とウインナー(炒めるだけ)、冷凍食品のハンバーグとスパゲティ、さやえんどうの炒めものです。
作成時間10分…ゆるゆる街道、今日も行ってます☆


投稿日 2009/04/29 22:23 拍手:0
小町ちゃん さん
パン屋さんで買ってきたフランスパンに焼いたベーコンと
チーズ、レタスをはさむだけ。
ラップに包んでお弁当にしています。
ちょっとカフェ気分になりますよ。


投稿日 2009/04/28 18:46 拍手:0
みみみ3姉妹 さん
先日、りんごあめさんに教えていただいた、
ハートの卵焼きを作りました!
ちょっと、離れ気味になったのは、切り方が悪かったからでしょうねぇ・・。
でも中学生の娘が、喜んでいました(笑)。
メニューは、
唐揚げ(冷食)
ベーコンポテトサラダ
肉団子(冷食)
きんぴら
場所が余ったので、ミニゼリーと果物(ラップ包み)で、
お茶を濁す・・・。
かわいい雰囲気なのは、
ハートのおかげでしょうか?


投稿日 2009/04/28 17:18 拍手:0
BRUYANT さん
昨日の夫のゆるゆる弁当です。
めんたい野沢菜が手に入ったので、いつもよりも華やか(笑)なご飯になりました。
肉団子、ウインナー、タコ酢、キュウリの糠漬け、プチトマト、レタス、…いつのように、家にあるものを詰めたお弁当です(^-^;)


投稿日 2009/04/26 16:09 拍手:0
るいとも さん
グリルで手間なし弁当です。
前日、豚肉に味噌を塗っておく。
朝、グリルで、豚肉の味噌漬け、鶏レバーの当座煮、ネギのぶつ切りを、一気に焼き上げます。
これをお弁当に詰め、青みにこごみのゆでた物を入れ、常備菜のふきの煮物を入れておしまい。
茶系のシックな色合いになりました(汗)


投稿日 2009/04/25 06:29 拍手:0
+yuki+ さん
以前fukuさんが、『他人のふんどし弁当』と言っていましたが、
私も同じく^^;
・白いご飯
・鶏の唐揚げ←チンです
・蕗の煮つけ←ご近所さんからのいただきもの
・いんげんとにんじんのゴマ和え← 〃
・大学芋←前の日に作ったおやつ
私が作ったのは、白いご飯と大学芋だけで~す♪
>リビンリビンさん
鞄の中で重し。。。笑っちゃいましたが、妙に納得でした!


投稿日 2009/04/24 22:09 拍手:0
BRUYANT さん
本日の夫のゆるゆる弁当です。
ごはん、唐揚げ(レンジでチン)、ハンバーグ(焼くだけ)、たらこスパゲティ(炒めるだけ)、レタス、プチトマト。
10分かからず完成です…
旦那様、ゴメンネ(笑)


コメントを投稿する