「バターは我が家の必需品」「そもそも家でバターを使うことはない」など、それぞれ状況も違うと思いますが、毎日の生活に品薄の影響はありますか?
バターが手に入りにくくなり、買い物の仕方、献立、バター節約法、バターの代わりになる新しい商品を発見したなど・・・、小さなことでもけっこうですので、ご家庭でのエピソードや変化があれば教えてください。
投稿日 2014/12/24 23:33 拍手:0
りょうひろくん さん
バターは少し前は本当にお店においてなかったけれども最近少し復活しています。これからどうなるのか、心配です。マーガリンはトランス脂肪酸が多く含まれているので、最近は極力使わないようにしています。かといってバターも高価なので、迷うところなのですが。体にはやはり自然からつくられるものの方が絶対いいと思います。とはいっても市販のお菓子やパンはマーガリンやショートニングが使われていますから、絶対取らないようにするのはむりですね。
投稿日 2014/12/24 02:51 拍手:0
いちごん さん
マーガリンは嫌いです。
ほとんどというかまったく使いません。
ケーキもパンもバターを使います。
今品薄なのであるときに買いだめしてます。
ネットでも買います。
賞味期限長いので。
発酵バターをいつも買っていたところ(安い)で
もう長い事発酵バターを見てないのが悲しいです。
節約というとバター焼きはオリーブオイルで焼いて最後にバターを落としています。
投稿日 2014/12/23 22:10 拍手:0
masuko さん
バター高級品って思いつつ、子供のころから、バターをこっそりリッつとかに載せて食べる癖が続いてます。だってばたーの香りも塩分もいろんな種類あるけど好き
投稿日 2014/12/23 21:11 拍手:1
ぱんだらぶ さん
バターを使ったほうが味はよく、おいしいけれど家計のことを考えればバター風味のマーガリンで代用しています。さっぱり系になり体にはいいのかもと思っています。
投稿日 2014/12/23 05:24 拍手:0
へまちゃん さん
バターは大好きです。しばらくは 仕方ないので メロンパンは マーガリンで作っています。味も見た目も 変わらないです。美味しいです。
投稿日 2014/12/23 00:31 拍手:0
あきママ さん
パンが好きなので、トーストにバターを使います。
業務用サイズのバターを購入していたので長持ちしていましたが、
とうとう残り僅かになり近くのスーパーでお一人様1点限りの普通サイズのバターを購入しました。
最近バターがスーパーの棚に無いことが多いので、買えてラッキーでした。
オリーブオイルで代用もしますが、いつも使っているものが無いのは、
落ち着かないというかなんとなく不安です。
コメントを投稿する