トップ アイデアボード 「野菜をたくさん食べる工夫」について

秋本食品株式会社

秋本食品株式会社

プロジェクト概要

未来のお漬物をみんなでつくりましょう。

アイデアボード Idea Board


ツケモノで日本を変えよう!

開設日:2016/02/23 11:00

料理すること 料理すること

「野菜をたくさん食べる工夫」について

こんにちは、お漬物の秋本食品です。
今回は、「野菜をたくさん食べる工夫」について教えてください。
健康のために沢山食べたいと思いつつも、なかなか量を摂れない野菜…
みなさんは、野菜をたくさん食べるために何か工夫をしていることはありますか?調理方法や意識していることなど、ぜひ教えてください。
コメント:166   拍手:12

投稿日 2025/05/02 20:18 拍手:0

sarisari さん

たくさん食べたいときは温野菜や鍋にしています。

投稿日 2025/05/01 18:57 拍手:0

ぽてにゃ さん

毎朝、いろんな野菜を千切りにし、レンチンしたものに和風ドレッシングをかけて食べています。
400gありますが、美味しくてあっという間に食べてしまいます。

投稿日 2025/05/01 17:34 拍手:0

あずき627 さん

レンジで温野菜にします。
ドレッシングをかけたり、お味噌汁に入れたり、オリーブオイルとお塩で食べたり。
食事中にいろいろ味変して食べてます。

投稿日 2025/04/30 13:16 拍手:0

森永セイカ さん

野菜を味噌汁に入れます
あとは鍋をします

投稿日 2025/04/28 17:58 拍手:0

ニャンコママ@HS さん

マリネいつもはたくさん作っておきます

投稿日 2025/04/24 23:04 拍手:0

くらよん さん

冷凍枝豆をタッパーに入れて会社に持って行き昼休みに解凍されて食べごろになります。
保冷剤の効果もあり一石二鳥です。

投稿日 2025/04/18 10:37 拍手:0

万年おじさん さん

鍋料理をよくやります。野菜がたくさんとれます。

投稿日 2025/04/17 19:08 拍手:0

まにちゃん さん

実家に帰ると母が何でもかんでも浅漬けにしていました。きゅうり、白菜はもちろん人参セロリ茄子まで!たくさん食べられるしお通じもよくなってヘルシー!最高です

投稿日 2025/04/01 09:52 拍手:0

さむさむ さん

お鍋が一番かな。でも最近は蒸篭で蒸すことが多いかも。素材そのものの味がしっかり味わえて美味しいです。

投稿日 2025/04/01 08:31 拍手:0

森宮野原 さん

鍋にする。
ニラ(畑)とにんじん(畑)玉ねぎ(畑)が有ればチヂミにしておやつか昼の副菜。
ブロッコリーは茹でたりフリッター。

166件中1-10件を表示

ページの先頭へ