人手不足の中、「家事代行サービス」を利用する人が増えたことで、家事代行の働き手が足りなくなり、現在「家事代行スタッフ」の求人がかなり増えている状況です。
何とか働き手を増やしたいのですが、あなたが、「家事代行サービス」の家事代行スタッフとして働こうと思うにはどんなことが必要でしょうか?
条件面(給与や勤務時間など)、制度面(社員登用や研修制度など)、気持ちの面(人の役に立ちたいとの思いや社会貢献を感じることなど)など、どのようなことでも構いません!
どうなれば、どういう情報があれば働きたくなると思うか教えてください!
投稿日 2024/09/03 09:48 拍手:0
saki さん
家事代行で興味の有る分野は、買物のお手伝いやお話し相手、病院等への付き添いです。
時間の区切りをしっかり表記したり、後でトラブルの無い事が望ましいです。
又、他人様の家に上がるので、物が無くなるとかの信用度の徹底もされると働けます。
投稿日 2024/08/22 11:34 拍手:0
ひるね猫 さん
働き手が守られると打ち出されていると安心感があると思います。
いくらいい時給で自由に働きやすい時間帯を選べる、などの条件が良くても、人のお宅の家事を担うことで変なトラブルに巻き込まれるのは嫌だし避けたいなという心理。
かといってルールや規則が多すぎると働きにくいですが、会社が働く人を守るという姿勢が伝わっていれば良いのかな。
投稿日 2024/08/05 11:27 拍手:0
ブルームーン さん
やはり時給がいいこと、代行先からの評価のみならず、スタッフもその代行先の評価を実施するなど、スタッフ側の意見も取り入れる必要があると思う
たとえば、掃除といわれても、派遣先のご自宅が片付いてなかったり、台所周りが汚れていたりしたら、通常業務よりさらに手間がかかると思われ、予想外の業務には追加請求がスタッフ側にもできるようにしておいた方がいいと思う
投稿日 2024/08/04 08:15 拍手:0
あかね69 さん
体力仕事なので他よりも時給が高いと良い。
研修制度が充実していて、時間や曜日の融通がきくなど柔軟な働き方ができると良い。
成果に応じインセンティブやボーナスを導入する。
困ったときに相談できるスタッフがいること、トラブル対応のための窓口があること。
コメントを投稿する