トップ アイデアボード 体に良い食品

株式会社 オノフ

株式会社 オノフ

プロジェクト概要

皆さまと企業をつなぐプロジェクトです。

アイデアボード Idea Board


イベント・プレゼントSpecial

開設日:2013/02/07 00:00

美容・健康 美容・健康

体に良い食品

あなたが「健康に良い」「肌がきれいになる」「寝つきが良くなる」などなど、体に対する効果効能をを意識して食べたり飲んだりしている食品はありますか?

「食」と「健康」は切っても切れない関係ですが、長年気を付けて食べているもの、最近はまっているものなど、みなさんやご家族の生活に入り込んでいる「体に良い食品」について教えてください。

または、健康を維持するために食生活で気を付けていることがあれば、それについても教えてくださいね。
コメント:491   拍手:53

投稿日 2019/03/06 21:43 拍手:0

FLWR さん

発酵食品が身体にいいと思う。
キムチ・味噌・酢を中心に、毎日摂っています。

投稿日 2019/02/09 17:11 拍手:0

しろいるか さん

ヨーグルト、納豆、キムチ、味噌、酢、甘酒といった発酵食品
豆乳、豆腐、厚揚げ、おから、がんもどきなどの大豆製品
玄米、全粒粉、黒砂糖などの精白していないもの
何より、心も体もおいしく健康を目指して、無理や我慢の無い範囲でやるのが一番かなあ

投稿日 2018/07/11 20:36 拍手:0

ひまわり さん

納豆、サラダチキン、ヨーグルト、アーモンド

投稿日 2018/02/13 14:20 拍手:1

ソラ06 さん

近頃、蒸し大豆など店頭でもよくみかけ、私も健康を意識して、缶詰などストックしていましたが、
最近では自分で茹でて、冷凍ストックしています。煮物にぱらっと、スープにぱらっと、サラダにも合いますし、いまお気に入りの手軽に食べられる健康食です

投稿日 2017/09/24 17:03 拍手:1

tomofamily さん

ホワイトチアシードが便秘解消に効果的です。私の場合は前日、10グラムに200CCの水を注ぎ冷蔵庫でふやかします。
翌朝これを朝食時に飲みます。ゲル状物質がとても良いようです。
あと私の場合は、動物性よりも植物性乳酸菌のほうが効果があり、毎日朝食時にキムチを40グラム食べています。

投稿日 2017/09/18 11:02 拍手:1

たつまーママ さん

黒酢を炭酸で割って夕食時に飲んでいます。血糖値が上がりにくくなるそうです。
できるだけ食物繊維を摂ったり、腸内環境を整えるためにヨーグルトやぬか漬けなども食べています。
好きだから食べ続けられるんだと思います。
米ぬかを食べる健康法が雑誌に出ていたので、挑戦したいと思っています。

投稿日 2017/09/12 22:08 拍手:1

pank さん

玄米を常食しています。野菜が少ない時でも、なんとなく安心です。

投稿日 2016/07/13 14:09 拍手:2

小坊主@HS さん

おなかの調子を整えるために、脂肪分を抑えたカスピ海ヨーグルトにチアシードを混ぜて食べる。
鮭に含まれる栄養成分がお肌にいいらしいので、レンジで温めるだけの切り身や身をほぐした瓶詰を買ったり、具材で入っているおにぎりでも買って食べる。
鉄分補給にはアサイーを飲む。

投稿日 2015/12/08 21:37 拍手:4

ニャンチャの森 さん

はじめまして~
もう癖になっちゃいますー「あられ小餅」に「つぶより小餅」ビールのお供には絶品です!

投稿日 2014/11/26 01:04 拍手:3

peach☆tea さん

冷え性が進み改善のため、地産地消 住む土地の物・季節の物をいただくようにしています☆
飲み物は主に緑茶かルイボスティを、ハーブティやどくだみ・ごぼう茶なども体調や気分に合わせて用意しのんでいます☆

491件中181-190件を表示

ページの先頭へ