トップ アイデアボード 体に良い食品

株式会社 オノフ

株式会社 オノフ

プロジェクト概要

皆さまと企業をつなぐプロジェクトです。

アイデアボード Idea Board


イベント・プレゼントSpecial

開設日:2013/02/07 00:00

美容・健康 美容・健康

体に良い食品

あなたが「健康に良い」「肌がきれいになる」「寝つきが良くなる」などなど、体に対する効果効能をを意識して食べたり飲んだりしている食品はありますか?

「食」と「健康」は切っても切れない関係ですが、長年気を付けて食べているもの、最近はまっているものなど、みなさんやご家族の生活に入り込んでいる「体に良い食品」について教えてください。

または、健康を維持するために食生活で気を付けていることがあれば、それについても教えてくださいね。
コメント:491   拍手:53

投稿日 2013/02/25 19:10 拍手:1

とらのめうおこ さん

納豆やヨーグルトなどの発酵食品とフルーツを欠かさないようにしています。ときどき青汁も飲みます。

投稿日 2013/02/25 17:41 拍手:1

しっぽな さん

えのきと白菜の浅漬けです。えのきはホントにお通じが良くなります。レンジでチンしてポン酢をかけるだけ。野菜炒めやうどん、おそばに入れてもおいしいです。
白菜の浅漬けは風邪予防と美肌効果があるようです。ビタミンCのおかげかなあ。

投稿日 2013/02/25 17:40 拍手:1

あきしゃん さん

朝ごはんは、ほとんどご飯、味噌汁、納豆、卵を食べています。日本人の場合、日本食がやはり身体に合うらしく、朝から副菜やメインなしでパン食だと健康にはならないと聞いたため、週に1回か多くても2回にしています。パンはもちろん、昔から自宅のベーカリーで焼いてますし、スープ、野菜やメイン料理は必ず食べます。また、牛乳やヨーグルトも胃腸が冷えるということで、自らは購入していません。だからか、2歳の子供は野菜なども(ピーマンやセロリまで食べれます)何も好き嫌いはありませんが、特にご飯、味噌汁、納豆、漬物、キムチが大好きで、病気知らずです!

投稿日 2013/02/25 17:18 拍手:1

ちなママ さん

私は毎朝ホームベーカリーで焼いた全粒粉入りレーズンパンと手作りカスピ海ヨーグルトを欠かさず食べています。
食物繊維たっぷりで、乳酸菌も摂れるからお腹の調子は毎日良いですよ。

投稿日 2013/02/25 16:43 拍手:2

江戸っ子ぴー さん

魚も、肉も、野菜もバランスよく食べるようにしています。
最近、健康のために初めた物は、魚です。缶詰も骨ごと食べることができるので、便利です。

投稿日 2013/02/25 16:09 拍手:3

hanaママ さん

オリゴ糖と生姜を混ぜてパンに塗るとぽかぽかしてお通じにもいいです。

投稿日 2013/02/23 22:41 拍手:3

沈下橋わたる さん

花粉症対策でヨーグルトを食べ始めたら腸内環境が劇的に改善しました。
その後、学んだのは自分の体にあう乳酸菌と余りあわない菌が有る事。
乳酸菌の種類により体質を改善する機能が異なる事。
毎日、続けているヨーグルトは花粉症には効きませんでしたが、お腹の調子がとても良くなりました。

投稿日 2013/02/23 20:17 拍手:2

yukinco さん

ヨーグルトは毎日食べています。最近はまっているのは、調整豆乳にしょうがのすりおろしを入れて温め、ゆず茶を加えるドリンクです。体が温まります。

投稿日 2013/02/23 13:23 拍手:3

あっとまま さん

夜にココアやホットミルクを飲むと寝つきが良くなると聞いたことがありますが、
私は寝る前にカモミールティーを飲むのがお気に入りです。
リラックスできて体が温まるので、穏やかな気持ちで眠れますよ♪

美しくあるためには「腸年齢」が重要と言われますが、朝食べるイメージの強いヨーグルトは、実は夜に食べた方が体に良いのだとか・・・
動物性よりも植物性の乳酸菌のほうが自分体に合っていると思うので、私はキムチを良く食べています。
更にキムチの乳酸菌と納豆菌の相性が素晴らしいそうです。
互いの特有の臭いも和らぎ、ごま油ともみ海苔を入れると韓国風に美味しくいただけるのでお勧めです!
体に良くて、美味しいなんて最高ですね☆

投稿日 2013/02/23 09:13 拍手:3

ブートママ さん

納豆です

491件中281-290件を表示

ページの先頭へ