「食」と「健康」は切っても切れない関係ですが、長年気を付けて食べているもの、最近はまっているものなど、みなさんやご家族の生活に入り込んでいる「体に良い食品」について教えてください。
または、健康を維持するために食生活で気を付けていることがあれば、それについても教えてくださいね。
投稿日 2013/02/20 19:20 拍手:1
みんプロ事務局
某輸入食品店で販売しているプルーンを食べています。以前、貧血気味で顔色が悪かったのですが、プルーンを食べ始めてから体調も良く、鉄分が取れる上に、便秘知らずです。
投稿日 2013/02/20 19:10 拍手:2
かばちっち さん
便秘が気になるので、飲むヨーグルトLB81、オリゴ糖、ワカメ、食物繊維がとれるマーガリン
それから、一日1~1.5Lのお茶(ウーロン茶、麦茶、紅茶)を、意識して飲んでいます。
冷えが気になるので、生姜湯や 生姜紅茶
食事は、かなり気を使って、野菜をしっかりとるようにしています。
投稿日 2013/02/20 18:16 拍手:1
ゆううこ さん
毎朝、生姜紅茶に純正蜂蜜をたっぷり入れて3杯程ゆっくり時間をかけて飲んでいます。
濃いめに入れた紅茶に生姜をすりおろして☆
冷え性の私ですが、飲んだそばから喉からぽかぽかしてきます。
投稿日 2013/02/20 17:53 拍手:1
すたーるびー さん
板の酒粕を買って、甘酒を作って毎日飲んでいます。酒粕も自分の好きな美味しい日本酒の酒粕は、やっぱりとても美味しいです。酒粕は水と一緒にハンドミキサーで混ぜたものを作っておき、それに、チューブのおろし生姜と三温糖を足してお湯を足してから電子レンジでチンして飲みます。甘酒はとても栄養が高くて、「飲む点滴」とも呼ばれているそうですが、体が温まり、腹持ちもよく、心なしかお肌の状態も良い感じがします。
投稿日 2013/02/20 17:41 拍手:2
みんプロ事務局
甘酒を作って飲んでいます、ドッピングは生姜です(自分で干して乾燥させてものです)。体がポカポカになります。酒粕にはビタミンBも多く含まれているので体に良いようです。
投稿日 2013/02/20 17:36 拍手:1
ゆきゆきゆきん さん
「冷え」から、いろいろ検索していたら「むくみ」「セルライト」へと。
そしてたどり着いたのが「アシタバ」
まだ始めたばかりなので効果は分かりませんが、アシタバの粒を飲んでいます。
投稿日 2013/02/20 10:20 拍手:2
haruka18 さん
もう何年もカスピ海ヨーグルトを続けて食べています。
整腸作用、ストレスによる肌機能の低下やアトピー性皮膚炎の抑制、血中コレステロール値の改善や血糖値上昇抑制作用があるようですね d(。・∀・。)!!
投稿日 2013/02/19 14:18 拍手:2
あんちゃん さん
アンチエイジングになると聞き、ローストアーモンドを少しづつ食べています。野菜は近くの産直ショップでまとめ買いし、今日はどの野菜で何を作ろうと考えるくらい野菜メインです。とくにたまねぎは毎日食べるようにしています。
コメントを投稿する