トップ アイデアボード 体に良い食品

株式会社 オノフ

株式会社 オノフ

プロジェクト概要

皆さまと企業をつなぐプロジェクトです。

アイデアボード Idea Board


イベント・プレゼントSpecial

開設日:2013/02/07 00:00

美容・健康 美容・健康

体に良い食品

あなたが「健康に良い」「肌がきれいになる」「寝つきが良くなる」などなど、体に対する効果効能をを意識して食べたり飲んだりしている食品はありますか?

「食」と「健康」は切っても切れない関係ですが、長年気を付けて食べているもの、最近はまっているものなど、みなさんやご家族の生活に入り込んでいる「体に良い食品」について教えてください。

または、健康を維持するために食生活で気を付けていることがあれば、それについても教えてくださいね。
コメント:491   拍手:53

投稿日 2013/02/13 12:12 拍手:1

微生物2924 さん

体に良いとか、体に悪いとかというものは、食品にはありません。問題はその組み合わせや摂取のバランスであって、それができていない事が良い、悪いに繋がるわけで、食品の責任ではなく、その人、人間の側の責任を食品に転嫁してしまっている事に問題があるわけです。よく○○を摂取すればよいとかということがありますが、そのどれをとっても、全ての人に当てはまる事はありません。
それにそれを食したから良くなったと言うのは精神的なことも関係していたり、一方では他の栄養素の欠如を招いて、別な問題が発生する可能性もあります。まずは医師に相談してその上で的確な対応をとっていくことが大事です。

投稿日 2013/02/13 07:02 拍手:1

とっしーままりん@HS さん

5年前くらいから友人に勧められ、カスピ海ヨーグルトを作って食べています。
指でもつかめるヨーグルトで、これを食べると私や子供たちは便通が良くなるんですよ~

投稿日 2013/02/13 01:11 拍手:2

hatikun@HS さん

数ヶ月前から栄養補給にと思い雑穀米を使うようになりました。あとケフィアヨーグルトは自宅で作って毎日食べてます。

投稿日 2013/02/12 23:21 拍手:1

寒いのは嫌い さん

年齢から、健康に良いものを気にしつつ生活しています。
ごはんは炭水化物のためとり過ぎないようにしており、簡単に野菜が食べれるように、今はブームが去ってしまったタジン鍋で温野菜を作っています。
ドレッシングではなく、ポン酢であることが体にいいような気がします。貧血防止にプルーンを食べ、酢の物はあまり好きでないので、飲む酢を飲んでいます。
それとともに、養命酒も。

投稿日 2013/02/12 22:52 拍手:2

招き猫あすなろ さん

麹です。甘酒を作って1日に一回食前に飲みます。飲む点滴と言われていますが、ダイエットにもいいらしいです。塩麹は何にでもあう調味料。お肉を漬け込んでそのまま焼いて美味しい。お鍋も材料すべてを塩麹につけておいて出し汁で割るだけで簡単にできます。

投稿日 2013/02/12 22:48 拍手:2

サマンサココア さん

血糖値が急上昇するごはん、食パンなど炭水化物はほどほどにしています。
タンパク質、野菜を中心に取るようになって、体調が良くなった気がします。

投稿日 2013/02/12 22:44 拍手:1

みんプロ事務局

体を冷やさないように、年中、温かいものを飲んだり、食事や飲み物に生姜を毎日使っています。

投稿日 2013/02/12 21:25 拍手:0

みんプロ事務局

更年期世代になり骨密度を測ったところ、思いのほか低い値が出てショックでした。寝る前に飲む牛乳が効果的なカルシウム摂取になると聞いて始めたところです。

投稿日 2013/02/12 21:04 拍手:1

kaos さん

玉ねぎスライスのサラダに酢多めのドレッシング(自作)をかけて食べます。

投稿日 2013/02/12 21:00 拍手:1

みんプロ事務局

しょうが紅茶と温野菜毎日キャベツの千切りを食べています

491件中341-350件を表示

ページの先頭へ