「食」と「健康」は切っても切れない関係ですが、長年気を付けて食べているもの、最近はまっているものなど、みなさんやご家族の生活に入り込んでいる「体に良い食品」について教えてください。
または、健康を維持するために食生活で気を付けていることがあれば、それについても教えてくださいね。
投稿日 2013/02/09 20:40 拍手:3
はいじい さん
納豆を週に3回は食べます。夫が元々好きなので頻繁に買うようになったのですが、大豆製品なので健康に良いとされているので良いかなと思います。
投稿日 2013/02/09 11:41 拍手:2
クリスマスローズ さん
特に気をつけている事は、1つの物を偏って食べないこと。
マスコミで取り上げているものに、すぐ飛びつかない、
自分の体に合った食べ物を食べること。
5色の食品をバランス良く食べる事。
投稿日 2013/02/09 09:22 拍手:2
ベビぼん さん
大豆製品をよく食べるようにしています。納豆や豆腐、おからなど。最近のマイブームはおからと片栗粉を混ぜてレンジでチンしたおからもち。3時のおやつによく食べてます。
投稿日 2013/02/09 08:52 拍手:2
りほま@HS さん
毎日の食でいつも心がけているのは、「身土不二」と「一物全体」です。
その土地でその季節にできるものを全体で食べるようにしています。とはいっても、きっちりやっていると鮭やマグロが食べられないので、食の基本として心掛けているくらいです。
投稿日 2013/02/09 07:00 拍手:2
みんプロ事務局
悪玉コレステロールが少し高いと言われ、大豆製品にはコレステロールを下げる作用があると聞いたので、毎日必ず大豆製品を取る様に心がけています。
豆腐や納豆やお味噌汁に煮豆と
色々種類も豊富で飽きないのでいいです。
コメントを投稿する