「食」と「健康」は切っても切れない関係ですが、長年気を付けて食べているもの、最近はまっているものなど、みなさんやご家族の生活に入り込んでいる「体に良い食品」について教えてください。
または、健康を維持するために食生活で気を付けていることがあれば、それについても教えてくださいね。
投稿日 2013/02/08 07:07 拍手:1
みんプロ事務局
プルーン
貧血と便秘対策として、毎朝ヨーグルトと一緒に食べてます
投稿日 2013/02/08 05:58 拍手:1
たろう@HS さん
ホットミルク。
糖質がやや気になりますが、眠れない日はやっぱりこれ、
不足しがちなカルシウムがとれ、
体は温まるし、気持ちはほっとするし、翌朝は快調(快腸?)だし。
投稿日 2013/02/08 01:21 拍手:2
茶倉好庵 さん
「健康に良い」ということで、家族で毎日食べている食品は「お豆腐」です。
この時期は湯豆腐が多く、ポン酢をかけたりお醤油をかけて頂いています。
「お豆腐」の仲間では「凍り豆腐」もよく食べます。
花粉症持ちなのでヨーグルトもほぼ毎日、食べています。但し、乳糖不耐なので、
某メーカへの、特定の商品を頂きます。
投稿日 2013/02/08 00:34 拍手:3
もふもふかぴちゃん さん
以前に、きのこに含まれるβグルカンとやらが免疫力を高めるのに有効だと聞いて、我が家ではキノコ類を良く食べているのですが、最近はキノコを天日干ししてカラカラにした「干しキノコ」がブームです。香りや栄養価が高まるうえ、歯ごたえが生の時とは全く違って面白いです!「干しエリンギ」とかは、これがきのこか!?と思うほど、コリコリになりますよ~!(^v^)
キノコを外に干しておく(我が家では、ミカンのネットに入れて物干し竿に干してます)だけなんで、作るのも超簡単!
投稿日 2013/02/07 23:49 拍手:2
そまり0310 さん
納豆を毎日夕食時に食べます。夜に食べると、お肌のしわやたるみに効くと聞いたことがありま
す。あとは
冷え性防止のため、しょうがを味噌汁や紅茶に入れて、積極的に食べるようにしています。
投稿日 2013/02/07 23:49 拍手:0
ふくみみ さん
息子の残したものを、勿体無い精神からお腹の中にかたずけています。どちらかというと野菜が多く、そのおかげか体だけは丈夫です。これって親孝行?
コメントを投稿する