「食」と「健康」は切っても切れない関係ですが、長年気を付けて食べているもの、最近はまっているものなど、みなさんやご家族の生活に入り込んでいる「体に良い食品」について教えてください。
または、健康を維持するために食生活で気を付けていることがあれば、それについても教えてくださいね。
投稿日 2013/02/07 21:45 拍手:3
ILoveNY さん
毎朝、たっぷりの野菜(生を豊富にアマニ油とお酢)サラダ、卵、ヨーグルト(甘酒や抹茶、しょうが入り)、リンゴと旬の果物。豆乳ラテ。昼は手作りのお弁当(ご飯の代わりに蒸した黒豆)とトマトジュース(玄米黒酢入り)、夜は玄米ご飯、キムチ、えのき茸入りのみそ汁かスープは定番。海藻と温野菜、キノコは必ず食べています。お肉とお魚は一日ごとです。発酵食品も大好きで毎日食べています。
投稿日 2013/02/07 21:34 拍手:1
ここぱるる さん
朝はヨーグルト・粉末ウコン・野菜ジュース・ホットミルクは必ず摂ってます。
昼・夕食は、雑穀米と野菜・生姜等を取り入れた食事を中心にしてます。
食用油はひまわり油を使います。
投稿日 2013/02/07 21:30 拍手:1
スカーレット さん
しょうががいろんなものに取り入れます(子供がいやがっていますが)。九州のゆずや、黒糖風味のしょうがを取り寄せして、お湯を入れるだけしょうが湯ができます。
投稿日 2013/02/07 21:13 拍手:2
ヨヨット さん
高脂血症になって10年ですが、家族歴、と診断されて薬が効かないので、食事で改善中です。お米に丸麦、ハトムギを30%で炊飯中。朝はクエン酸を、特にレモンか梅干しをキチンと取っています。もう50歳代なので、美容のためにはサメだけ、のコラーゲンとアサイーを夜に摂取して努力しています。
投稿日 2013/02/07 20:59 拍手:2
みんプロ事務局
ヨーグルトはいろんな種類を食べています。免疫力が強化されると思っています。また、時々雑穀米を食べたり、イチジクやレーズンなどの乾燥果実やクルミなど木の実も好んで食べてます。
投稿日 2013/02/07 20:55 拍手:2
みんプロ事務局
国産の「雑穀」を混ぜた御飯を炊いて食べています。
数十種類を常備し、米に加え、水を少し多目にするだけで、炊飯器で普通に炊きます。
四年前から始めましたが、「今日は何を加えよう」と考えるため、家族や自分の健康状態を、良く意識できるようになりました。
コメントを投稿する