道具をつかったり、体を動かしたり、みなさんの疲れを解消する方法を教えてください。
投稿日 2019/06/03 13:56 拍手:2
toko さん
子供が小さいときに親子3B体操に通っていました。その時に使用していたロープを使用して、腕を高くあげて全身を伸ばしています。ロープや、タオルがあると、とても気持ちよく前進が伸びてすっきりします。、朝起きた時と、テレビを見ながらするのが日課です。
投稿日 2019/06/03 11:53 拍手:1
Love UK さん
・腕を胸の前で合わせて肘と掌をくっつけます。
・腕を後ろに組んで肩を開くようにして、肩甲骨をくっつけます。
・頭をぐるっと大きく回します。
・肩凝り用のツボ押グッズや足の裏のツボを刺激する棒を使います。
投稿日 2019/06/03 03:20 拍手:1
まるさん さん
先ずはじめに左足指の間に右手指を挟み込み左手で足首を持ち右回し左回し各10回行います。終わったら,右足も同じ様に行います。次に真向法を行います。
床に腰を下ろし開脚両足裏を合わせ両手で押さえ100回,顔を足に近づけます。
コメントを投稿する