トップ アイデアボード あなたのおもしろストレッチを教えてください!

株式会社 オノフ

株式会社 オノフ

プロジェクト概要

皆さまと企業をつなぐプロジェクトです。

アイデアボード Idea Board


イベント・プレゼントSpecial

開設日:2019/05/31 20:00

その他 その他

あなたのおもしろストレッチを教えてください!

あなたは仕事中や家事・育児などで疲れたなーと感じたときに、なにをされますか?
道具をつかったり、体を動かしたり、みなさんの疲れを解消する方法を教えてください。
コメント:189   拍手:26

投稿日 2019/06/02 03:39 拍手:1

TACK さん

足をそろえて足指を上にそらした状態から上半身を上方にそらせると何気に気持ちいい

投稿日 2019/06/02 01:04 拍手:1

YAYA1212 さん

全身の力を抜いて軽くピョンピョン跳ぶ。

投稿日 2019/06/01 23:26 拍手:1

mamma4 さん

両手の指を組み天に向かって手のひらをグーッと引っ張って突き上げる

投稿日 2019/06/01 22:33 拍手:1

izumi さん

背中で手を合わせるとかしたいけど出来ないので
つなぎたい、もうすぐ届きそうとかやって
なんとかストレッチしてます。他の人が見たらおかしいだろうなぁ。

投稿日 2019/06/01 20:28 拍手:1

meg. さん

親指と人差し指の間のツボ押しをします。

投稿日 2019/06/01 20:14 拍手:1

アッキー@AB さん

ひとまず、横になる。
出来ない時は、足首を回す。揉む。

投稿日 2019/06/01 20:08 拍手:1

なるのんこ さん

バランスボールで運動する

投稿日 2019/06/01 18:42 拍手:0

kazbambi さん

1)腕を横に張り出し、ヒジを直角に曲げ前腕は上で、拳を作る。腕を上に上げたまま、肩をくるくる回す。肩甲骨の後ろがグリグリされてパキパキとなって、即効で肩がほぐれる感じです。いまのところ、凝る右側だけ、やってます。 

2 ) 輪ゴムを耳輪に沿ってつける。これも肩凝り対策です。目下、色々と試行錯誤中です。

投稿日 2019/06/01 18:22 拍手:1

あっしい さん

うーん…両手を挙げて バンザーイっっ!と、伸びをするだけで 随分 元気になれます。
が、お家の中にいる時は 良いのですが 外でいきなりバンザーイと伸びをするのは 回りの人がびっくりするので
注意が必要です。

投稿日 2019/06/01 18:20 拍手:1

apple@AB さん

ふくらはぎがむくみがちなので、マッサージしてほぐします
また足をフラットにして血行促進させています

189件中131-140件を表示

ページの先頭へ