道具をつかったり、体を動かしたり、みなさんの疲れを解消する方法を教えてください。
投稿日 2019/06/03 03:20 拍手:1
まるさん さん
先ずはじめに左足指の間に右手指を挟み込み左手で足首を持ち右回し左回し各10回行います。終わったら,右足も同じ様に行います。次に真向法を行います。
床に腰を下ろし開脚両足裏を合わせ両手で押さえ100回,顔を足に近づけます。
投稿日 2019/06/02 18:05 拍手:0
ゴチャのママ さん
接骨の先生の指導で両足を片側ずつ真横にあげて足首を立て1分間、両足で2分間を朝、昼夜と計6分間のストレッチをしています。最初は椅子の高さにしか上がりませんでしたが今は机の上まで上がるようになりました。股関節が痛くて通院しているのですが、骨がいがんでいるそうでまっすぐになるように施術してもらい自宅でこのストレッチです。おかげで今は左の痛みはなくなり、右も楽になってきています。かかりだしてまだ1ヶ月です。左の股関節は数か月前から、右は20年以上ですので痛みが楽になってくるには驚きとしか言いようがありません。
投稿日 2019/06/02 15:05 拍手:0
たりらりらん@AB さん
顔面のストレッチです。くしゃくしゃにしたり、ひょっとこにしたり… 笑うに笑えない、怒るに怒れない…ストレスがたまりにたまった時、トイレの中でリフレッシュします。
コメントを投稿する