野菜ソムリエの活躍や、野菜料理を得意とするレストランなど、
野菜にまつわるニュースが増えていると思いませんか?
皆さんの好きな野菜料理、野菜をたくさん食べるコツや料理方法など
いろいろ教えてください!
また、野菜嫌いのご家族にたくさん食べてもらう工夫などがあれば
聞かせてください。
投稿日 2020/05/14 08:25 拍手:0
としアンドてつ さん
野菜、大好きです。お味噌汁は具だくさんにしたり、お手製のトマトソースに野菜をモリモリ入れます。野菜の値段が高くなった時はカット野菜や冷凍野菜を足しながら、野菜をとれるように工夫してます。
投稿日 2020/02/12 10:01 拍手:0
たまたま さん
無農薬や有機栽培のトマトやキュウリをそのまま食するのが好きです。
たまに塩をかけたり、味噌をつけて食べるとなお味が引き立ち良いですね。
投稿日 2019/07/18 21:43 拍手:0
あおママ さん
野菜好きです!
冬なら鍋で、スープやお好み焼きとかでたくさん食べれます。
子供も野菜好きなので、嫌いな子への工夫ではないですが、大根もちにいろんな種類の野菜を入れたり、ハンバーグにもいれてます!
投稿日 2017/06/22 16:29 拍手:0
なみちゃん さん
やはり子供のころはそれほど好きでなかった野菜ですが、大人になった今ではかなり好きです。
鍋やスープ、パスタにするといくらでも食べられます♪
投稿日 2015/09/30 21:19 拍手:0
アオチャン さん
野菜好きです。通常は食事にはたいてい何らかの野菜サラダを食べます。野菜はものによっては、スイーツに使用してもおいしいですよねー。とくに秋、今はちょうどハロウィーンも近いせいか、お店でもカボチャやサツマイモのスイーツをよく見かけます。パンプキンプリンが大好きです。気候もだんだんと涼しくなってきたので、これからお鍋もいい季節になるので野菜をたっぷり食べれそうです。
投稿日 2015/02/27 17:52 拍手:0
ららきなこ さん
毎日人参1本、たまねぎ1つ、キャベツや白菜を必ず夕食で食べます。
毎食野菜をもりもり食べると、胃が痛くなるので(笑)
これで我慢ですが、休日の鍋料理では主人と二人なので、それに加えてもやし2袋、大根半分、白菜1/4をぺろりです。
コメントを投稿する